2023年5月29日 (月)

幸福と偶然とハプニング

【happy 意味と語源】

【英語】幸福な。楽しい。めでたい。


 語源解説

英語 hap(偶然)+-y(~の)⇒ hampa(機会;幸運)が語源。「たまに起こる幸運なこと」がもともとの語源。happen(偶然に起こる)と同じ語源をもつ。


 関連語

hap [古語] 偶然)

haphazard(無計画の)

hapless(不運な)

happen(偶然に起こる)

happiness(幸運)

mishap(不運な出来事)

perhaps(おそらく)

2023年5月28日 (日)

「気」「血」「水」について

東洋医学では「気・血・水」によって身体が構成されると考えられている。

「気」「血」「水」の三つの成分は、互いに助けてコントロールして関係し合いながら全身を巡っている。

内外の病邪によりバランスが崩れると、三つの成分の状態が変化して、その人特有の病態となる。不均衡を是正して、望ましい状態が得られる。

「気」とは臓器や器官の働きをつかさどる生命エネルギー。「気」は生命力そのもので、人間が生きていることが「気」。「気」が0になってしまうと、人間は死んでしまう。元気のもとで、次のような働きをする。

* 新陳代謝を促す。

* 体温を正常に保ったりする。

* 病気から体を守る防御作用。

* 食べ物をエネルギーに変える。

* 「気」が失調すると「血」「水」にも支障が起こる。
人体の構成成分を陰陽に分けると、気は陽に当たる。自然界だけでなく、人間の体にも陰と陽があり、そのバランスが崩れると不調につながる。健康とは陰と陽のバランスがとれた状態のこと。

「気」の力を受けて生命そのものを動かしているのが「血」である。「血」は血液とその働きで、全身に栄養を与えて潤す作用を持っている。血が不足するとイライラしたり、ぼんやりしたりして、精神面にも大きな影響を与える。
陰陽に分けると、「血」は「水」と共に陰の部分を担っている。
活動エネルギーの「陽気」と血液や正常な水液、成長発育の源となる「陰液」は、基本物質が互いに助け合いながら、制御しながら、生命の維持をしている。

「水」は体内にある組織液や消化液など血液以外のすべての体液を意味して、体の潤いのもとになる。
「水」は無生物。「気」や「血」の力で動かされている無生物が「水」。
「水」が単独で病むことは絶対にない。

「水」の病症をおこすのは、一番基本は、「気」が病んで「水」が病むこと。

要するに生命である「気」で動かされて、「血」が生命現象を営み、従って非生命現象として動くのが「水」である。病証として気、血、水が現れるのですが、対等に論ずるものではない。

Img_6036

2023年5月27日 (土)

『鹿鳴館』三島由紀夫

明治19年の天長節に鹿鳴館で催された大夜会。恋と政治の渦中に、交錯する愛憎、暗殺の企み、裏切り。

乱舞する四人の男女が巻き込まれていく運命は――。〈はじめて書いた俳優芸術のための作品〉と三島が言った戯曲。


『鹿鳴館』について

この作品はとにかく「お芝居」を書こうとしたものだ。史実や時代考証には無頓著で、杜撰を極めている。明治十九年十一月三日の鹿鳴館における天長節夜会には、ここに見られるような事件は絶対に起らなかった。但し、歴史の欠点は、起ったことは書いてあるが、起らなかったことは書いてないことである。そこにもろもろの小説家、劇作家、詩人など、インチキな手合のつけ込むスキがあるのだ。(文学座プログラム・昭和三十一年十一月 三島由紀夫)



「美しき鹿鳴館時代―再演『鹿鳴館』について

もちろん時代の隔たりがすべてを美化したことが原因だが、それだけではない。こんな風に、或る現実の時代を変改し、そのイメージを現実とちがつたものに作り変へて、それを固定してしまふ作業こそ、作家の仕事であつて、それをわれわれは、ピエール・ロチ(日本の秋)と芥川龍之介(舞踏会)に負うてゐる。そこに更にこの『鹿鳴館』一篇を加へることを、作者の法外な思ひ上りと蔑せらるるや否や。 — 三島由紀夫



【舞台四幕劇】

時は1886年(明治19年)113日の天長節。


1 - 午前10時。影山伯爵邸・庭内にある茶室潺湲亭。

天長を祝う観兵式が行われている日比谷の練兵場を見渡せる影山伯爵邸・庭内の茶室潺湲亭に集まった華族夫人たちの前に、元・新橋の芸者だった影山伯爵夫人・朝子が現われた。朝子は輝くような美しさと人当りのよさで華族夫人たちの中心となっていた。公卿の出、大徳寺侯爵夫人・季子も朝子を崇拝するひとりで、娘・顕子の恋人の問題で助言を求めてきた。恋人の名は自由民権運動家・清原永之輔の息子・清原久雄だという。その名を聞いた時、朝子は心臓が止まる程ショックを受ける。話を聞くと、久雄は何か危険な行動へ出ようとしているらしい。そして今、その久雄を呼んできているという。

朝子は久雄の危険な計画を止めさせようと、自分が久雄の実の母であること、芸者時代の自分と永之輔との愛とを打ち明ける。だが久雄は、自分が今夜暗殺しようとしている相手は影山伯爵ではなく、父・清原永之輔であると意外なことを言った。


2 - 午後1時。同所。

朝子は、かつての恋人で今も愛している清原永之輔を邸に呼びつけた。清原が今夜の鹿鳴館の舞踏会に、自由民権運動の一党を引き連れ乱入して来ることを止めさせようとするためだった。しかし清原は朝子の説得を容易に聞き入れない。そこで朝子は、これまで鹿鳴館の夜会には出ないことにしていた主義を翻し、今夜は自分が主宰者として出ると宣言する。朝子は、私の夜会をぶち壊しにしないで下さい、あなたの命をお救いしたい一心の贈物ですと清原を説得し、承諾させる。

影山伯爵が側近の飛田天骨と観兵式から帰ってきて茶室にやって来た。外務卿の影山伯爵は、内閣切っての実力者と自他共に認める存在だった。清原を急いで帰らせた朝子と女中・草乃は木蔭に隠れ、影山伯爵と飛田が話している内容を聞いてしまう。清原永之輔の暗殺計画の首謀者は実は、夫・影山伯爵だったのである。身を現わした朝子は、今夜は壮士の乱入はありません、と夫にきっぱり宣言する。


3 - 午後4時。鹿鳴館の2階。

実の母・朝子に舞踏会に出るように命じられ、正装した久雄が恋人・顕子と鹿鳴館の2階にいる。やがて2人は朝子と季子に伴われ広間へ移動し、代わりにそこへ影山伯爵と草乃がやって来る。影山伯爵は草乃を強引に籠絡し一切を聞き出す。清原率いる壮志乱入がないことが確実だと知った影山伯爵は、偽の斬り込み隊を乱入させ、草乃を使い清原に知らせて、彼をおびき寄せる計画をする。そして朝子の計らいで今夜、父は乱入しないと思っている久雄に対し、そんなものを信じているのかとそそのかし、彼にピストルを渡す。


4 - 午後9時すぎ。鹿鳴館の2階。舞踏場。

華やかな舞踏会が始まった。やがて給仕が朝子へ壮志の乱入を知らせた。朝子は階段の上で凛として立ちはだかり、これを阻止する。本物の壮志乱入と思い込んだ久雄は自分の母を裏切った父に激昂し、戸外へ出ていく。銃声が2発轟いた。朝子は、とうとう久雄はやってしまったと思ったが、露台に現われたのは清原永之輔であった。自分との約束を破り、久雄まで殺した清原を朝子はなじるが、実は久雄はわざと弾をはずし、自分が父に撃たれ死ぬことを選んでいたのであった。そして清原は、自分が朝子との約束を破ったのではないこと、偽の壮志を仕向けたのは影山伯爵であると告げて去っていく。

朝子と影山伯爵は激しく言い合う。そして今夜かぎりで別れ、清原の元へ行こうと決心した朝子と影山伯爵はいつわりのワルツを踊る。そこへ戸外で銃声が一発轟く音がする。

Wikipedia》より


三島由紀夫(1925-1970)東京生れ。本名、平岡公威(きみたけ)。1947(昭和22)年東大法学部を卒業後、大蔵省に勤務するも9ヶ月で退職、執筆生活に入る。1949年、最初の書き下ろし長編『仮面の告白』を刊行、作家としての地位を確立。主な著書に、1954年『潮騒』(新潮社文学賞)、1956年『金閣寺』(読売文学賞)、1965年『サド侯爵夫人』(芸術祭賞)等。19701125日、『豊饒の海』第四巻「天人五衰」の最終回原稿を書き上げた後、自衛隊市ヶ谷駐屯地で自決。ミシマ文学は諸外国語に翻訳され、全世界で愛読される。

休刊まであと2号! 今週の週刊朝日はついに「山藤章二のブラック・アングル」が表紙に!? 特別企画が満載の永久保存版

休刊まであと2号となりました。今号の表紙は、これまで連載などで活躍した名物キャラクターたちが「山藤章二のブラック・アングル」に大集結!本誌101年の歴史をひもとく連載「週刊朝日と世相」など、永久保存版の企画のオンパレード。ほかにも、マリコのゲストコレクションに週刊図書館スペシャル、自衛隊内の性暴力を告発した女性のインタビュー、親の延命治療の可否を迫られた記者による渾身のルポ、大学合格者高校ランキング11弾など、バラエティー豊かなラインナップでお届けします。

Img_3911

ついに休刊まで2号となりました。連載「週刊朝日が報じた人々の暮らし」の2回目は、「高度成長期を生きた私たち」がテーマ。60年安保・闘争に斃れた樺美智子さんの母の手記や、列島を駆け抜けたオイルショック狂騒曲など、当時の誌面から振り返ります。開高健オマージュ企画「ずばり東京2023」の4回目は、ライターの磯部涼さんがチーマーの幻を追いました。東海林さだおさんの長寿連載「あれも食いたい、これも食いたい」スペシャルでは、選りすぐりのイラスト37点を紹介します。


林真理子×大石静対談

マリコのゲストコレクションのスペシャル版に、脚本家の大石静さんが登場。来年の大河ドラマ「光る君へ」を担当する大石さんは、藤原道長の『御堂関白記』をみてゾクッとしたそう。「道長に『書け』って言われているような感じがして」。マリコさんとは十二単の話で盛り上がり、話はあらぬ方向へ……


書評委員28人が薦める「次世代に遺したい1冊」

週刊朝日の休刊とともに、長きにわたりご愛顧いただいた「週刊図書館」も休館します。最後にお薦めしたい本を、執筆陣28人に選んでもらいました。長く当欄の連載を担当してきた文芸評論家の斎藤美奈子さんとライターの長江朗さんが、週刊図書館の72年を振り返ります。いずれも今週号と来週号の2回に分けて、お届けします。


五ノ井里奈さんインタビュー

「記録として残すことによって、誰かが救われるとか、背中を後押しできれば」。こう訴えるのは、自衛隊内の性暴力を告発した五ノ井里奈さんです。東日本大震災に遭い、被災者らを励ます自衛官に憧れた五ノ井さんが夢を叶えたと思ったら、絶望を味わう……。気鋭のライター・加賀直樹さんが、著書『声をあげて』を刊行した五ノ井さんに話を聞きました。


そのときあなたは決断できる? 延命しますか、しませんか

老人保健施設で暮らす記者の母親(83)が肺炎になり、記者はある決断を迫られます。口での食事が難しくなり、延命のためには腕から栄養を入れるなど、母親が望んでいなかった治療方法をとらなければならなかったのです。さて、記者が選んだ判断とは……。不意に訪れる「その日」に備えるために、医師や専門家とともに考えます。

2023年5月26日 (金)

【らんまん】次週あらすじ公開 万太郎はショックな場面に遭遇!ああ寿恵子が「波乱」です

NHK連続テレビ小説「らんまん」(月~土曜・前8時)の公式SNSが26日に更新されて、29日から始まる第9週のあらすじが公開された。

第40話が放送されたテレビでは、次週予告の映像はなかった。(以下、ネタバレがあります。ご注意ください)


 いつか日本中の植物の名を明かし植物図鑑を作りたい、という夢を掲げた万太郎(神木隆之介)は、その第一歩として、植物学雑誌の出版を目指していた。一方の寿恵子(浜辺美波)は元薩摩藩士の富豪・高藤(伊礼彼方)から誘いを受けて、舞踏練習会に参加することになった。そして万太郎も田邊教授(要潤)の誘いで高藤家のサロンへ行ったところ、ばったりと寿恵子と出会う。

 田邊から植物学雑誌を作ることの許しを得られたものの、どうも頭の中から寿恵子のことが離れず、仕事に身が入らなくなってしまった万太郎。長屋の住人である、りん(安藤玉恵)、えい(成海璃子)、ゆう(山谷花純)の3人の女性に励まされ、万太郎は自分の気持ちを伝えようと白梅堂へ向かうが

***

恋敵が現れてしまい、寿恵子をめぐって、東藤と波乱が起きそうだ。

2023年5月25日 (木)

第一生命「2022年サラっと一句!わたしの川柳コンクール」ベスト10

▼1位「また値上げ 節約生活 もう音上げ」(健康奉仕・50代)


▼2位「ヤクルト1000 探し疲れて よく寝れる」(三代目ヒゲだるま・40代)


▼3位「店員が 手とり足とり セルフレジ」(三階から目薬・40代)


▼4位「下腹に 脂肪が集合 『密ですよ』」(薫・40代)


▼5位「サイフより スマホ忘れが 致命傷」(芋は焼酎派です。・30代)


▼6位「『キレイです』 褒めてくれたの レントゲン」(怪傑もぐり33世・50代)


▼7位「パスワード つぶやきながら 入れる父」(はなまる・30代)


▼8位「送料を 無料にするため ムダ使い」(ネットショッパー・40代)


▼9位「オミクロン 家族全員 株主に!!」(まだまだ隔離期間中・40代)


▼10位「熱が出て はじめて個室 もらう父」(とぱーず・50代)


雲が行く

Img_3852Img_3853Img_3856Img_3854

« 『村上RADIO ~アカペラで行こう~』

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

燐寸図案

  • 実用燐寸
    実用燐寸レッテルには様々な図案があります。 ここにはコレクション300種類以上の中から、抜粋して100種類ほど公開する予定。 主に明治、大正、昭和初期時代の燐寸レッテルの図案。

ペンギンタロットの原画

  • 0の愚者から21の宇宙(世界)まででひとつの話が結ばれる
    兆しを理解して現実なるものを深くたのしく感知する訓練カードです。 タロットを機能させるには慣れ親しむことからはじまります。 まだ目には見えていない物事や潜在的な事柄を導き出す道具でもあります。 各アイコンをクリックすると、21のカードが観れます。

最近のトラックバック

フォト