反芸術の旗手『菊畑茂久馬ドローイング』
反芸術の旗手としてデビュー以後、福岡市に腰を据え思索と制作を積み重ねてきた画家・菊畑茂久馬さん。ほぼ20年の沈黙を破り発表した《天動説》のシリーズ1983年から、最新作にいたる絵画のドローイングを、若干の油彩画を交えて展示される。
長崎県美術館 095-833-2110
URL http://www.nagasaki-museum.jp/
開催地 長崎県美術館 常設展示室第1・2・4室
開催期間 2009年11月12日~2010年2月7日
菊畑茂久馬 略歴
1935年長崎県生まれ。1957~62年前衛芸術集団「九州派」に参加。主要作品に「奴隷系図」、「ルーレット」、「天動説」、「月光」の各シリーズ。1997年に「西日本文化賞」、2004年に「円空賞」をそれぞれ受賞。『フジタよ眠れ』、『天皇の美術』、『反芸術続談』、『絵かきが語る近代美術』など著作多数。
菊畑茂久馬と〈物〉語るオブジェ - 福岡県立美術館
http://fpmahs1.fpart-unet.ocn.ne.jp/cont_j/topics/topics_det1_10.php?TOPICS_ID=120
反芸術綺談 菊畑 茂久馬
http://zerogahou.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-c0a0.html
« 「国宝 土偶展」 | トップページ | 「日本は世界のひな形」で日本国土は世界の縮図 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント