美学校の創設当時
1969年 現代思潮社の石井恭二、川仁宏らによって東京都新宿区若葉町に創立。
1970年 教場を千代田区神田神保町に移転。
1975年 現代思潮社より独立。田中力が代表責任者となる。
1979年 夜間教程を10月から6カ月間で開催。
1980年 描写研究室をのぞきすべての教程を夜間の開講にする。
1981年 代表責任者の田中力が辞任し、今泉省彦を代表として新発足、昼間・夜間教程を併設。
初年度の講師
中村宏/油彩画 中西夏之/素描 講義講師/今泉省彦 図案模様/木村恒久 木刻面打/小畠廣志 細密画博物画/立石鐵臣 模写/藤田吉香 漫画/井上洋介 硬筆画劇画/山川惣治
1970年度の講師
加納光於/銅版画 岡部徳三/シルクスクリーン 木村恒久/図案 小畠廣志/木刻面打・木彫刻 立石鐵臣/細密画 中村宏/絵画 藤田吉香/模写 赤瀬川原平、菊畑茂久馬、松沢宥/美術演習
1973年度の講師
赤瀬川原平/絵・文字 岡部徳三/シルクスクリーン 木村恒久/図工 小畠廣志/木彫刻 立石鐵臣/細密画 中村宏/絵画 松沢宥/最終美術思考 笠井叡/舞踏 中西夏之/素描
1969年の講義案内を見ると、粟津則雄、巌谷國士、内村剛介、片岡啓治、唐十郎、澁澤龍彦、白井健三郎、瀧口修造、種村季弘、出口裕弘、寺田透、埴谷雄高、土方巽、森本和夫のが並んでいる。松山俊太郎は2012年まで42年間にわたって美学校で講義を行っている。
« 『美術工作者の軌跡 今泉省彦遺稿集』 (海鳥社) | トップページ | 美学校基本構想と運営変転 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/74549/71499292
この記事へのトラックバック一覧です: 美学校の創設当時:
コメント