« 世界のコロナ新規感染者、過去最多の23.7万人=WHO | トップページ | 『親切な機械』三島由紀夫 »
7月22日は二十四節気「大暑」、七十二候「桐始結花(きりはじめてはなむすぶ)」となる。
天文学的には黄経120度の点を通過して「獅子座」に入る。
「大暑」は夏至の後に、約30日で夏の暑さが頂上に達する夏の盛りを示す。
小暑、大暑の期間中には、暑中見舞いが出される時期である。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント