クラシックカフェ今週放送予定
名演奏から新作の録音までたくさんのクラシック音楽を香り高くお届けします。
3月29日月曜 NHKFM 午後2時00分~ 午後3時50分
▽シューマンのピアノ四重奏曲 他
粕谷紘世
楽曲
「序曲「フィンガルの洞窟」作品26」
メンデルスゾーン:作曲
(管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮)クラウディオ・アバド
(10分20秒)
<ポリドール POCG-20061>
「ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 作品49」
メンデルスゾーン:作曲
(バイオリン)ユリア・フィッシャー、(チェロ)ダニエル・ミュラーショット、(ピアノ)ジョナサン・ギラード
(28分27秒)
<TOKYO M-PLUS RPTC 5186 085>
「森の風景 作品82」
シューマン:作曲
(ピアノ)マリア・ジョアン・ピレシュ
(19分20秒)
<ERATO WPCC-5287>
「ピアノ四重奏曲 変ホ長調 作品47」
シューマン:作曲
(演奏)エマーソン弦楽四重奏団、(ピアノ)メナヘム・プレスラー
(27分18秒)
<ポリドール POCG-1937>
「舟歌 嬰ヘ長調 作品60」
ショパン:作曲
(ピアノ)マウリツィオ・ポリーニ
(8分33秒)
<ポリドール POCG-1500>
「マズルカ 嬰ハ短調 作品63 第3」
ショパン:作曲
(ピアノ)アレクサンドル・タロー
(2分34秒)
<EMIミュージック・ジャパン TOCE-56504>
「マズルカ イ短調 作品68 第2」
ショパン:作曲
(ピアノ)アレクサンドル・タロー
(2分22秒)
<EMIミュージック・ジャパン TOCE-56504>
3月30日火曜 NHKFM 午後2時00分~ 午後3時50分
▽モーツァルトのピアノ協奏曲第27番 他
粕谷紘世
楽曲
「舞踏への勧誘 作品65」
ウェーバー:作曲
ベルリオーズ:編曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
(8分45秒)
<DG F28G-22034>
「クラリネットと管弦楽のための小協奏曲 ハ短調 作品26」
ウェーバー:作曲
(クラリネット)ザビーネ・マイア、(管弦楽)ドレスデン国立管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット
(9分10秒)
<EMI CC33-3464>
「クラリネット協奏曲 第1番 ヘ短調 作品73」
ウェーバー:作曲
(クラリネット)ポール・メイエ、(管弦楽)ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ギュンター・ヘルビッヒ
(19分55秒)
<DENON COCO-9551>
「歌劇「三人のピント」から 「インテルメッツォ」」
ウェーバー:作曲
(管弦楽)クイーンズランド・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ジョン・ジョージアディス
(5分55秒)
<NAXOS 8.556676>
「弦楽四重奏曲 変ロ長調 作品76第4「日の出」」
ハイドン:作曲
(弦楽四重奏)パノハ四重奏団
(20分55秒)
<SUPRAPHON CO-4245>
「ピアノ協奏曲 第27番 変ロ長調 K.595」
モーツァルト:作曲
(ピアノ)フリ-ドリヒ・グルダ、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)クラウディオ・アバド
(32分20秒)
<DG F28G 22033>
3月31日水曜 NHKFM 午後2時00分~ 午後3時50分
▽シューマンの幻想曲 他
粕谷紘世
楽曲
「幻想曲」
シューマン:作曲
(ピアノ)アンドラーシュ・シフ
(31分10秒)
<ECM Records ECM-2122/23>
「交響詩「レ・プレリュード」」
リスト:作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ジュゼッペ・シノーポリ
(16分17秒)
<ポリグラム POCG-10048>
「交響詩「死の島」」
ラフマニノフ:作曲
(管弦楽)サンクトペテルブルク・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)マリス・ヤンソンス
(19分47秒)
<東芝EMI TOCE-55025>
「ピアノ協奏曲 第4番」
ラフマニノフ:作曲
(ピアノ)ダニール・トリフォノフ、(管弦楽)フィラデルフィア管弦楽団、(指揮)ヤニック・ネゼ・セガン
(26分35秒)
<ユニバーサル UCCG-1816>
「ヴォカリーズ」
ラフマニノフ:作曲
(ピアノ)ダニール・トリフォノフ
(3分34秒)
<ユニバーサル UCCG-1861>
4月1日木曜 NHKFM 午後2時00分~ 午後3時50分
▽メンデルスゾーンの交響曲第4番「イタリア」他
粕谷紘世
楽曲
「オーボエ協奏曲 ニ短調 作品9第2」
アルビノーニ:作曲
(オーボエ)ピエール・ピエルロ、(演奏)ソリスティ・ヴェネティ合奏団、(指揮)クラウディオ・シモーネ
(12分45秒)
<BMGビクター R25E-1030>
「バイオリン協奏曲 ヘ長調 作品9第10」
アルビノーニ:作曲
(バイオリン)ピエロ・トーゾ、(演奏)ソリスティ・ヴェネティ合奏団、(指揮)クラウディオ・シモーネ
(10分15秒)
<BMGビクター R25E-1030>
「トッカータとフーガ ニ短調 BWV565」
バッハ:作曲
(ヴィブラフォーン、マリンバ)シモーネ・ルビノ、(演奏)ラ・キメラ、(指揮)エドゥアルド・エグエス
(7分34秒)
<La Musica LMU023>
「バイオリン協奏曲 第2番 ホ長調 BWV1042(パーカッションによる演奏)」
バッハ:作曲
(ヴィブラフォーン、マリンバ)シモーネ・ルビノ、(演奏)ラ・キメラ、(指揮)エドゥアルド・エグエス
(15分09秒)
<La Musica LMU023>
「交響曲 第4番 イ長調 作品90“イタリア”」
メンデルスゾーン:作曲
(管弦楽)ハンブルク・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ピエール・デルヴォー
(27分20秒)
<コロムビア COCQ-84626>
「五月のそよかぜ(「無言歌」から)」
メンデルスゾーン:作曲
クライスラー:編曲
(バイオリン)小林美樹、(ピアノ)坂野伊都子
(2分45秒)
<ソニー MHCC30007>
「シャコンヌ」
(伝)ヴィターリ:作曲
(バイオリン)小林美樹、(ピアノ)坂野伊都子
(10分22秒)
<ソニー MHCC30007>
「スラブ幻想曲(ドボルザークの旋律による)」
クライスラー:作曲
(バイオリン)小林美樹、(ピアノ)坂野伊都子
(4分55秒)
<ソニー MHCC30007>
「武満徹SONGSより“さようなら”“恋のかくれんぼ”“めぐり逢い”」
武満徹:作曲
森山智宏:編曲
(バイオリン)小林美樹、(ピアノ)坂野伊都子
(7分24秒)
<ソニー MHCC30007>
《クラシックカフェ》
名演奏から新作の録音までたくさんのクラシック音楽を香り高くお届けします。
NHKFM 午後2時00分~ 午後3時50分月曜から木曜日放送。
« ▽オーケストラ・アンサンブル金沢 NHKFM放送 | トップページ | 「映像の世紀」 BSプレミアム »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント