「モーツァルト作品大全集 170枚組CD-BOX」全曲リスト
モーツァルトの170枚組クラシックCD-BOX「Mozart Complete Edition」Brilliant Classics
ブリリアント・レーベルの豊富なモーツァルト音源を使った全集。
交響曲全集は古楽のエキスパート、ヤープ・テル・リンデンの指揮、ヴァイオリン協奏曲全集はオランダの名手エミー・ヴェルヘイ、ヴァイオリン・ソナタ集はイタリアのヴェテラン・コンビ、アッカルド&カニーノ、オペラのダ・ポンテ三部作はシギルヴァルト・クイケン指揮など、充実の演奏陣も魅力。モーツァルト・ファンには見逃せない廉価BOXセットでした。
Mozart: Complete Works 170 CD BOX 収録曲
[CD 1~11]
01. 交響曲全集/ヤープ・テル・リンデン指揮、アムステルダム・モーツァルト・アカデミー
[CD 12]
01. 3つのチェンバロ協奏曲 K.107(J.C.バッハのソナタOp.5による)
02. J.C.バッハ:ソナタOp.5より第2番~第4番/ピーター=ヤン・ベルダー(Cemb)、ムジカ・アムフィオン
[CD 13~21]
01. ピアノ協奏曲全集/デレク・ハン(pf)、ポール・フリーマン指揮、フィルハーモニー管弦楽団
[CD 22]
01. 2台のピアノのための協奏曲 K.365
02. 3台のピアノのための協奏曲 K.242/ゾルターン・コチシュ、デジュー・ラーンキ、アドラーシュ・シフ(pf)、ヤーノシュ・フェレンチク指揮、ハンガリー国立管弦楽団
03. コンサート・ロンド K.382、 K.386/アンネローゼ・シュミット(pf)、クルト・マズア指揮、ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団
[CD 23]
01. クラリネット協奏曲 K.622/ハルメン・デ・ブーア(Cla)、レフ・マルキス指揮、新アムステルダム・シンフォニエッタ
02. フルートとハープのための協奏曲 K.299/マルク・グローウェルス(Flu)、ギゼレ・ヘルベルト(Harp)、ベルナール・ラバディ指揮、レ・ヴィオロン・デュ・ロワ
[CD 24]
01. オーボエ協奏曲 K.314
02. ファゴット協奏曲 K.191
03. 協奏交響曲 K.297b/バルト・シュネーマン(Obe)、ロナルド・カルテン(Fgt)、ハルメン・デ・ブーア(Cla)、ヤコブ・スローター(Hrn)、レフ・マルキス指揮、新アムステルダム・シンフォニエッタ
[CD 25]
01. オーボエ協奏曲 K.314
02. ファゴット協奏曲 K.191
03. 協奏交響曲 K.297b/バルト・シュネーマン(Obe)、ロナルド・カルテン(Fgt)、ハルメン・デ・ブーア(Cla)、ヤコブ・スローター(Hrn)、レフ・マルキス指揮、新アムステルダム・シンフォニエッタ
[CD 26]
01. ホルン協奏曲 第2番 K.17
02. ホルン協奏曲 第3番 K.447
03. ホルン協奏曲 第4番 K.495
04. ホルンのための協奏曲楽章 K.494a(ヘルマン・ユーリセン補作)
05. ホルン協奏曲 第1番 K.412(ヘルマン・ユーリセン編曲)
06. ホルン協奏曲 変ホ長調 K.370b/371(ヘルマン・ユーリセン編曲)
07. ホルン協奏曲 第1番より アレグロ/ヘルマン・ユーリセン(Hrn)、ロイ・グッドマン指揮、ネーデルランド室内管弦楽
[CD 27、28]
01. ヴァイオリン協奏曲 第1番 K.207~第5番 K.219
02. ヴァイオリンと管弦楽のためのアダージョ K.261
03. ヴァイオリンと管弦楽のためのロンド K.373/ジュリアーノ・カルミニョーラ(Vln)、カルロ・デ・マルティーニ指揮、イル・クァルテットーネ
[CD 29]
01. 協奏交響曲 K.364/ギル・シャロン(Vln、指揮)、ユーリ・ガンデルスマン(Vla)、アマティ室内管弦楽団
02. 2つのヴァイオリンのためのコンチェルトーネ K.190/アンナ&グイド・ホブリング(Vln)、ボーダン・ワルチャル指揮、スロヴァキア室内管弦楽団
[CD 30]
01. ディヴェルティメント K.136、 K.137、 K.138、 K.334/オルガ・ノーデル(Vln)、フロリアン・ヘイエリック指揮、マンハイム・プファルツ選帝候室内管弦楽団
[CD 31、32]
01. セレナード 第8番 K.286
02. 音楽の冗談「村の楽士の六重奏」K.522
03. セレナード 第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」K.525
04. カッサシオン 第1番 K.63、第2番 K.99/フロリアン・ヘイエリック指揮、マンハイム・プファルツ選帝候室内管弦楽団
05. ディヴェルティメント 第11番 K.251/ブルクハルト・グレツナー指揮、新バッハ・コレギウム・ムジクム
[CD 33、34]
01. ディヴェルティメント 第7番 K.205
02. ディヴェルティメント 第1番 K.113
03. ディヴェルティメント 第2番 K.131
04. セレナード 第1番 K.100
05. セレナード 第5番 K.204/オルガ・ノーデル(Vln)、ジリ・マラート指揮、マンハイム・プファルツ選帝候室内管弦楽団
[CD 35]
01. ディヴェルティメント 第10番 K.247
02. ディヴェルティメント 第15番 K.287/トーマス・フューリ指揮、カメラータ・ベルン
[CD 36~38]
01. セレナード 第6番「セレナータ・ノットゥルナ」K.239
02. セレナード 第7番「ハフナー」K.250
03. セレナード 第9番「ポスト・ホルン」K.320/コリン・ディヴィス指揮、バイエルン放送交響楽団
04. セレナード 第3番 K.85
05. ガリマティアス・ムジクム K.32/ヤーノシュ・ローラ指揮、フランツ・リスト室内管弦楽団
06. セレナード 第4番 ニ長調 K.03/ギル・シャロン指揮、アマティ室内管弦楽団
[CD 39]
01. 行進曲集 - 行進曲 K.62、K.189、K.214、K.215、K.237、K.445、K.248、K.249、K.290
02. 2つの行進曲 K.335
03. 3つの行進曲 K.408
04. メヌエット K.409
05. アダージョとフーガ K.546/ニコル・マット指揮、カペラ・イストロポリターナ
[CD 40、41]
01. ディヴェルティメント K.439b/ヘンク・デ・グラーフ、ヤン・ヤンセン(Cla)、ヨハン・シュタインマン(Fgt)
[CD 42、43]
01. セレナード 第11番 K.375
02. セレナード 第12番 K.388
03. ディヴェルティメント 第3番 K.166
04. ディヴェルティメント 第4番 K.186
05. ディヴェルティメント K.Anh.226
06. ディヴェルティメント K.Anh.227/ヘンク・デ・グラーフ、ヤン・ヤンセン(Cla)、レムコ・デ・フリース、カティ・ハルヴァルソン(Obe)、ロン・ティホイス、イルマ・コルト(イングリッシュホルン)、ヨハン・シュタインマン、ハンス・ヴィッセ、ディムフナ・ファン・ドーレマール(Fgt)、マルティン・ファン・デ・メルヴェ、ヨス・ブールマン(Hrn)
[CD 44]
01. ディヴェルティメント 第8番 K.213
02. ディヴェルティメント 第9番 K.240
03. ディヴェルティメント 第12番 K.252
04. ディヴェルティメント 第13番 K.253
05. ディヴェルティメント 第14番 K.270/レムコ・デ・フリース、イルマ・コルト(Obe)、ヨハン・シュタインマン、ハンス・ヴィッセ(Fgt)、マルティン・ファン・デ・メルヴェ、ヨス・ブールマン(Hrn)
[CD 45]
01. アダージョ K.411
02. アダージョ K.580a/ヘンク・デ・グラーフ、ラウラ・レイスウェイク(Cla)、ヤン・ヤンセン、ディーデ・ブランチェス、ロムケ・ヤン・ウェイメンガ(バセットホルン)
03. ノットゥルノ集 - いとしい光 麗しい光よ K.346
04. いとしき人よ たとえ遠くにいても K.438
05. 愛らしい2つの瞳 K.439
06. 数多くの恋人たちの間にも K.549
07. いまや恐ろしい時が来た K.436
08. 私は貧欲な運命を黙って悲しもう K.437/クララ・デ・フリース(Sop)、ジョセ・ショルテ(Alt)、バス・ラムセラール(Bs)、ヘンク・デ・グラーフ、ラウラ・レイスウェイク(Cla)、ヤン・ヤンセン(バセットホルン)
09. 2つのホルンのための12の二重奏曲 K.487/マルティン・ファン・デ・メルヴェ、ヨス・ブールマン(Hrn)
10. ディヴェルティメント 第6番 K.188/アト・ファン・ツォン、シモン・ヴィーリンガ、フランク・ステーフス(Trp)、アンドレ・フーフェルマン(ピッコロトランペット)、アルト・ホールンヴェーク、ヤッコ・グルーネンダイク(Trp)、ランディ・マックス(Timp)
[CD 46]
01. セレナード 第10番「グラン・パルティータ」K.361/アレクサンダ・シュナイダー指揮、ヨーロッパ室内管弦楽団
[CD 47~49]
01. 7つのメヌエット K.65a
02. コントルダンス K.123
03. メヌエット K.122
04. 20のメヌエット K.103
05. 6つのメヌエット K.104、K.105、K.61h
06. 16のメヌエット K.176
07. 6つのメヌエット K.164
08. 4つのコントルダンス K.101、K.267
09. 3つのメヌエット K.363
10. 5つのメヌエット K.461
11. 6つのコントルダンス K.462
12. 2つのコントルダンス K.463
13. 6つのドイツ舞曲 K.509/タラス・クリサ指揮、スロヴァキア・シンフォニエッタ
[CD 50~52]
01.コントルダンス「雷雨」K.534、「戦い」K.535
02. 12のドイツ舞曲 K.536&567、K.586
03. 6つのドイツ舞曲 K.571、K.606
04. 12のメヌエット K.568、K.585、K.599&601&604
05. 2つのコントルダンス K.603
06. 5つのコントルダンス K.609
07. 13のドイツ舞曲 K.600&602&605
08. コントルダンス K.587、K.610
09. ガヴォット K.300/タラス・クリサ指揮、スロヴァキア・シンフォニエッタ
[CD 53]
01. ホルン五重奏曲 K.407
02. オーボエ四重奏曲 K.370
03. クラリネット五重奏曲 K.581/ゲルト・ザイフェルト(Hrn)、ローター・コッホ(Obe)、カール・ライスター(Cla)、ブランディス四重奏団
[CD 54]
01. ピアノと管楽のための五重奏曲 K.452/クララ・ヴュルツ(pf)、ヘンク・デ・グラーフ(Cla)、ハンス・マイヤー(Obe)、マルティン・ファン・デ・メルヴェ(Hrn)、ペーター・ガースターランド(Fgt)
02. クラリネット三重奏曲「ケーゲルシュタット・トリオ」K.498/アンソニー・ペイ(Cla)、イアン・ブラウン(pf)、ロジャー・チェイス(Vla)
[CD 55]
01. ピアノ三重奏曲 第1番 K.254
02. ピアノ三重奏曲 第2番 K.496
03. ピアノ三重奏曲 第3番 K.502/バルト・ファン・オールト(pf)、エリザベス・ウォルフィッシュ(Vln)、ヤープ・テル・リンデン(Vc)
[CD 56]
01. ピアノ三重奏曲 第4番 K.542
02. ピアノ三重奏曲 第5番 K.548
03. ピアノ三重奏曲 第6番 K.564/アリオン三重奏団
[CD 57]
01. ピアノ四重奏曲 第1番 K.478
02. ピアノ四重奏曲 第2番 K.493/バルト・ファン・オールト(pf)、チャムケ・ルーロフス(Vln)、ベルナデッテ・フェルハーヘン(Vla)、ヤープ・テル・リンデン(Vc)
[CD 58]
01. フルート四重奏曲 第1番 K.285
02. フルート四重奏曲 第2番 K.285a
03. フルート四重奏曲 第3番 K.285b
04. フルート四重奏曲 第4番 K.298
05. アダージョとロンド K.617/マルク・グローヴェルス(Flu)、ウルカ・ゴルニアク(Vln)、パウル・デクラーク(Vla)、リュック・ドゥエーズ(Vc)、ヨリス・ファン・デル・ハウヴェ(Obe)、デニス・ジェイムズ(グラスハーモニカ)
[CD 59]
01. フルートソナタ 第5番 K.10~第10番 K.15/マルク・グローヴェルス(Flu)、グイ・ペンソン(pf、Cemb)、ヤン・スキッファー(Vc)
[CD 60、61]
01. ヴァイオリンソナタ 第1番 K.6~第4番 K.9
02. ヴァイオリンソナタ 第11番 K.26~第16番 K.31
03. 「羊飼いの娘セリメーヌ」による12の変奏曲 K.359
04. 「泉のほとりで」による6つの変奏曲 K.360/レミー・ボーデ(バロックヴァイオリン)、ピーター=ヤン・ベルダー(Cemb)
[CD 62~67]
01. ヴァイオリンソナタ 第24番 K.296~第43番 K.547/サルヴァトーレ・アッカルド(Vln)、ブルーノ・カニーノ(pf)
[CD 68]
01. 教会ソナタ集 - 教会ソナタ K.67~K.69、K.144、K.145、K.212、K.241、K.224、K.225、K.244、K.245、K.274、K.328、K.336、K.263、K.278、K.329/ボフスラフ・マトウシェク(Vln)、コレギウム・ヤロスラフ・トゥマ
[CD 69]
01. 弦楽五重奏曲 第1番 K.174
02. 弦楽五重奏曲 第2番 K.406/チリンギリアン四重奏団、井上祐子(Vla)
[CD 70、71]
01. 弦楽五重奏曲 第3番 K.515~第6番 K.614/オルランド弦楽四重奏団、今井信子(Vla)
[CD 72]
01. ディヴェルティメント K.563/フランソワ・フェルナンデス(Vln)、寺神戸亮(Vla)、ライナー・ツィッパリング(Vc)
[CD 73、74]
01. ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 第1番 K.423、第2番 K.424/レミー・ボーデ(Vln)、マルテン・ボーケン(Vla)
02. 2つのヴァイオリンと低音のための三重奏曲 K.266
03. 6つのプレリュードとフーガ K.404a/レミー・ボーデ(Vln)、スタース・スヴィールストラ(Vln)、ライナー・ツィッパリング(Vc)
[CD 75、76]
01. 弦楽四重奏曲 第2番 K.155~第13番 K.173/ソナーレ弦楽四重奏団
[CD 77~81]
01. 弦楽四重奏曲 第14番 K.387~第23番「プロシャ王第3番」K.590/ウィーン・フランツ・シューベルト四重奏団
02. 弦楽四重奏曲 第1番 K.80/シャロン弦楽四重奏団
[CD 82~86]
01. ピアノソナタ全曲/クララ・ヴュルツ(pf)
[CD 87、88]
01. 変奏曲集 - ドゼードの「リゾンは森で眠っていた」による9つの変奏曲 K.264
02. 「美しいフランソワーズ」による12の変奏曲 K.353
03. ボーマルシェのロマンス「私はランドール」による12の変奏曲 K.354
04. グレトリーの歌劇「サムニットの結婚」の行進曲の主題による8つの変奏曲 K.352
05. バイジェッロの歌劇「哲学者気取り」の「主に幸いあれ」による6つの変奏曲 K.398
06. クラリネット五重奏曲の主題による6つの変奏曲 K.Anh.137
07. グルックの歌劇「メッカの巡礼」の「愚かな民が思うには」による10の変奏曲 K.455
08. アレグレットによる12の変奏曲 K.500
09. デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲 K.573
10. シャックの「女ほど素敵なものはない」による8つの変奏曲 K.613/バルト・ファン・オールト(pf)
[CD 89]
01. 「ああ、ママに言うわ」による12の変奏曲 K.265
02. グラーフのオランダ歌曲「われは勝てり」による8つの変奏曲 K.24
03. オランダ民謡「ウィレム・ヴァン・ナッサウ」による7つの変奏曲 K.25
04. J.C.フィッシャーのメヌエットによる12の変奏曲 K.179
05. サルティの歌劇「2人が争えば3人目が得をする」のミニョンのアリア「小羊のように」による8つの変奏曲 K.460
06. サリエリの歌劇「ヴェネツィアの定期市」のアリア「わがいとしのアドーネ」による6つの変奏曲K.180
07. アレグレットの主題による5つの変奏曲 K.54/ピーター=ヤン・ベルダー(pf)
[CD 90]
01. ピアノ小品集 - アンダンテ K.15ii
02. ピアノ小品 K.33
03. モルト・アレグロ K.72a
04. アンダンテ K.1a
05. アレグロ K.1b、K.1c
06. メヌエット K.1d、K.1e、K.1f
07. メヌエット K.2
08. アレグロ K.3
09. メヌエット K.4
10. メヌエット K.5
11. アレグロ K.9a
12. アレグロ K.15a、K.15m
13. メヌエット K.61g
14. メヌエット K.94
15. 8つのメヌエット K.315a
16. ソナタ楽章 K.312
17. カプリッチョ K.395
18. フーガ K.01/ベルナール・フォクルール(Org)、グイ・ペンソン(クラヴィコード、Cemb、タンゲンテンフリューゲル)
[CD 91]
01. 前奏曲とフーガ K.394
02. 行進曲 K.408/1
03. 幻想曲 K.396、K.397
04. クラヴィーア組曲 K.399
05. ソナタ楽章 K.400
06. 小葬送行進曲 K.453a
07. 幻想曲 K.475
08.ロンド K.485/ルク・ドゥヴォス(pf)、グイ・ペンソン(Cemb)
[CD 92]
01. 6つのドイツ舞曲 K.509
02. ロンド K.511
03. アダージョ K.540
04. アレグロとアレグレット K.Anh.135
05.メヌエット K.355
06. アンダンティーノ K.236
07. 小さなジーグ K.574
08. アンダンテ K.616
09. アダージョ K.356/ルク・ドゥヴォス(pf)、ベルナール・フォクルール(Org)、デニス・ジェイムズ(グラスハーモニカ)
[CD 93~95]
01. 4手のためのピアノ曲集 - 4手のためのソナタ K.381、K.497、K.19d、K.521、K.358
02. フーガ K.401
03. 幻想曲 K.608
04. 4手のためのアンダンテと5つの変奏曲 K.501
05. アダージョとアレグロ K.594
06. 2台のピアノのためのフーガ K.426
07. 2台のピアノのためのソナタ K.448/バルト・ファン・オールト、ウルスラ・デュッチュラー(pf)
[CD 96]
01. オルガン曲集 - 幻想曲 K.608
02. アダージョとアレグロ K.594
03. アンダンテ K.616
04. 序曲(クラヴィア組曲) K.399
05. 小さなジーグ K.574
06. アダージョ K.536
07. フーガ K.154、K.153、K.401/マルティン・ハーゼルベック(Org)
[CD 97]
01. レクイエム K.626/パメラ・フーフェルマンス(Sop)、バーバラ・ヴェルナー(Alt)、ロベルト・モルヴァイ(Ten)、トーマス・プファイファー(Bs)、ニコル・マット指揮、プフォルツハイム南西ドイツ室内管弦楽団、ヨーロッパ室内合唱団
[CD 98]
01. 聖体の祝日のためのリタニア K.243/アンネマリー・クレーマー(Sop)、ニコル・マット指揮、マンハイム・プファルツ選帝候室内管弦楽団、ヨーロッパ室内合唱団
02. 聖母マリアのためのリタニア K.109/ニコル・マット指揮、テアトロ・アルモニコ・シュトゥットガルト、ヨーロッパ室内合唱団
[CD 99]
01. 聖体の祝日のためのリタニア K.125/パメラ・フーフェルマンス(Sop)、ニコル・マット指揮、マンハイム・プファルツ選帝候室内管弦楽団、ヨーロッパ室内合唱団
02. 聖母マリアのためのリタニア K.195/アンネマリー・クレーマー(Sop)、ニコル・マット指揮、プフォルツハイム南西ドイツ室内管弦楽団、ヨーロッパ室内合唱団
[CD 100]
01. 主日のための晩課 K.321/アンネマリー・クレーマー(Sop)
02. 証聖者の盛儀晩課 K.339/パメラ・フーフェルマンス(Sop)、ニコル・マット指揮、マンハイム・プファルツ選帝候室内管弦楽団、ヨーロッパ室内合唱団
[CD 101]
01. アンティフォナ「喜ばしき天の女王」K.108、K.276/パメラ・フーフェルマンス(Sop)、ニコル・マット指揮、プフォルツハイム南西ドイツ室内管弦楽団、ヨーロッパ室内合唱団
02. アンティフォナ「喜ばしき天の女王」K.127/アンネマリー・クレーマー(Sop)、ニコル・マット指揮、マンハイム・プファルツ選帝候室内管弦楽団、ヨーロッパ室内合唱団
03. 処女聖マリアの祝日のためのグラドゥアーレ「主の母、聖なるマリア」K.273/ニコル・マット指揮、テアトロ・アルモニコ・シュトゥットガルト、ヨーロッパ室内合唱団
[CD 102]
01. 聖ベネディクト祭のオッフェルトリウム「スカンデ・チェリ・リミナ」K.34
02. 洗礼者ヨハネの祝日のための奉納唱「女より生まれし者とて」K.72
03. オッフェルトリウム「たたえられてあれ、父なる神と」K.117
04. オッフェルトリウム「主の保護のもとに」K.198
05. オッフェルトリウム「主よ憐れみたまえ」K.222
06. 聖体祝日のためのオッフェルトリウム「人々よ来たれ」K.260
07. 聖母マリアのためのオッフェルトリウム「うるわしの創造主なる神の御母」K.277
08. 宗教的マドリガル「神はわれらの避難所」K.20
09. ミゼレーレ K.85
10. アンティフォナ「まず神の国を求めよ」K.86
11. 2つのドイツ語教会歌 K.343/マリエッタ・フィッシェッサー(Sop)、アニャ・ティルヒ(Sop)、バーバラ・ヴェルナー(Alt)、ブノア・ハラー(Ten)、ダニエル・シュライバー(Ten)、クリストフ・フィッシェッサー(Bs)、マンフレッド・ビットナー(Bs)、ニコル・マット(Org、指揮)、テアトロ・アルモニコ・シュトゥットガルト、マンハイム・プファルツ選帝候室内管弦楽団
[CD 103]
01. ヴェニ・サンクテ・スピリトゥス K.47/ニコル・マット指揮、プフォルツハイム南西ドイツ室内管弦楽団、ヨーロッパ室内合唱団
02. レチタティーヴォとアリア「だからそれが大切…天上のものを求め」K.143/アンネマリー・クレーマー(Sop)、ニコル・マット指揮、テアトロ・アルモニコ・シュトゥットガルト、ヨーロッパ室内合唱団
03. アリア「来たれ、恥知らずの罪人よ」K.146/アニャ・ティルヒ(Sop)、ニコル・マット指揮、テアトロ・アルモニコ・シュトゥットガルト、ヨーロッパ室内合唱団
04. モテット「エクスルターテ・イウビラーテ」K.165/アンネマリー・クレーマー(Sop)、ニコル・マット指揮、プフォルツハイム南西ドイツ室内管弦楽団、ヨーロッパ室内合唱団
05. テ・デウム K.141
06. ディクシット・ドミヌスとマニフィカト K.193
07. タントゥム・エルゴ K.197/ニコル・マット指揮、マンハイム・プファルツ選帝候室内管弦楽団、ヨーロッパ室内合唱団
08. アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618/ニコル・マット指揮、テアトロ・アルモニコ・シュトゥットガルト、ヨーロッパ室内合唱団
[CD 104]
01. ミサ曲ハ短調「大ミサ曲」K.427/ヴァレンティーナ・ファルカス(Sop)、アンネマリー・クレーマー(Sop)、ダニエル・サンス(Ten)クリストフ・フィシェッサー(Bs)、イェンス・ヴォレンシュラーガー(Org)、ニコル・マット指揮、カメラータ・ヴュルツブルク、ヨーロッパ室内合唱団
[CD 105]
01. キリエ K.341/ニコル・マット指揮、マンハイム・プファルツ選帝候室内管弦楽団、ヨーロッパ室内合唱団
02. ミサ・ソレムニス K.337/マリエッタ・フィシェッサー(Sop)、ニコル・マット指揮、マンハイム・プファルツ選帝候室内管弦楽団、ヨーロッパ室内合唱団
03. ミサ曲ハ長調「戴冠式ミサ」K.317/パメラ・フーフェルマンス(Sop)、バーバラ・ヴェルナー(Alt)、ブノア・ハラー(Ten)、マンフレッド・ビットナー(Bs)、イェンス・ヴォレンシュレーガー(Org)、ニコル・マット指揮、プフォルツハイム南西ドイツ室内管弦楽団、ヨーロッパ室内合唱団
[CD 106]
01. ミサ・ブレヴィス K.275/アニャ・ビットナー(Sop)、ガブリエレ・ヴンデラー(Alt)、ロベルト・モルヴァイ(Ten)、マンフレッド・ビットナー(Bs)、イェンス・ヴォレンシュレーガー(Org)
02. ミサ・ロンガ K.262/マリエッタ・フィシェッサー(Sop)、バーバラ・ヴェルナー(Alt)、ブノア・ハラー(Ten)、クリストフ・フィシェッサー(Bs)、イェンス・ヴォレンシュレーガー(Org)/ニコル・マット指揮、マンハイム・プファルツ選帝候室内管弦楽団、ヨーロッパ室内合唱団
[CD 107]
01. ミサ・ブレヴィス「オルガン・ソロ・ミサ」K.259
02. ミサ・ブレヴィス「シュパウル・ミサ」K.258/ペトラ・ラビツケ(Sop)、バーバラ・ヴェルナー(Alt)、ダニエル・サンス(Ten)、クリストフ・フィシェッサー(Bs)、イェンス・ヴォレンシュレーガー(Org)
03. ミサ曲ハ長調「クレド・ミサ」K.257/マリエッタ・フィシェッサー(Sop)、ブノア・ハラー(Ten)、クリストフ・フィシェッサー(Bs)、イェンス・ヴォレンシュレーガー(Org)、ニコル・マット指揮、マンハイム・プファルツ選帝候室内管弦楽団、ヨーロッパ室内合唱団
[CD 108]
01. ミサ・ブレヴィス「雀のミサ」K.220/ペトラ・ラビツケ(Sop)、バーバラ・ヴェルナー(Alt)、ダニエル・サンス(Ten)、クリストフ・フィシェッサー(Bs)、イェンス・ヴォレンシュレーガー(Org)
02. ミサ・ブレヴィス K.194
03. ミサ・ブレヴィス「小クレド・ミサ」K.192/アニャ・ビッター(Sop)、ガブリエレ・ヴンデラー(Alt)、ロベルト・モルヴァイ(Ten)、マンフレッド・ビットナー(Bs)、イェンス・ヴォレンシュレーガー(Org)、ニコル・マット指揮、マンハイム・プファルツ選帝候室内管弦楽団、ヨーロッパ室内合唱団
[CD 109]
01. ミサ曲「三位一体の祝日のミサ」K.167/ニコル・マット指揮、カメラータ・ヴュルツブルク、ヨーロッパ室内合唱団
02. ミサ・ブレヴィス「パストラール・ミサ」K.140/ニコル・マット指揮、マンハイム・プファルツ選帝候室内管弦楽団、ヨーロッパ室内合唱団、ペトラ・ラビツケ(Sop)、バーバラ・ヴェルナー(Alt)、ダニエル・サンス(Ten)、クリストフ・フィシェッサー(Bs)、イェンス・ヴォレンシュレーガー(Org)
[CD 110]
01. ミサ・ソレムニス「孤児院ミサ」K.139/アニャ・ビットナー(Sop)、バーバラ・ヴェルナー(Alt)、ゲルハルト・ネンネマン(Ten)、マンフレッド・ビットナー(Bs)、イェンス・ヴォレンシュレーガー(Org)、ニコル・マット指揮、プフォルツハイム南西ドイツ室内管弦楽団、ヨーロッパ室内合唱団
02. ミサ・ブレヴィス K.65/ガブリエレ・ヴンデラー(Alt)、ロベルト・モルヴァイ(Ten)、マンフレッド・ビットナー(Bs)、イェンス・ヴォレンシュレーガー(Org)、ニコル・マット指揮、マンハイム・プファルツ選帝候室内管弦楽団、ヨーロッパ室内合唱団
[CD 111]
01. ミサ曲「ドミニク・ミサ」K.66/アニャ・ビットナー(Sop)、アンネマリー・クレーマー(Sop)、バーバラ・ヴェルナー(Alt)、ブノア・ハラー(Ten)、マンフレッド・ビットナー(Bs)、イェンス・ヴォレンシュレーガー(Org)、ニコル・マット指揮、プフォルツハイム南西ドイツ室内管弦楽団、ヨーロッパ室内合唱団
02. ミサ・ブレヴィス K.49/ガブリエレ・ヴンデラー(Alt)、ロベルト・モルヴァイ(Ten)、マンフレッド・ビットナー(Bs)、イェンス・ヴォレンシュレーガー(Org)、ニコル・マット指揮、マンハイム・プファルツ選帝候室内管弦楽団、ヨーロッパ室内合唱団
03. キリエ ヘ長調 K.33/ニコル・マット指揮、マンハイム・プファルツ選帝候室内管弦楽団、ヨーロッパ室内合唱団
[CD 112、113]
01. オラトリオ「救われしベトゥーリア」K.118/バルタザール・ズニガ(Ten)、エレーナ・ビスコラ(Alt)、アンジェラ・ブッチ(Sop)、アブラーモ・ロザレン(Br)、カテリーナ・パトリチア・ヴァッカーリ(Sop)、パメラ・ルチアリーニ(Sop)、リッカルド・ファヴェーロ(Cemb、指揮)オフィチーナ・ムジクム
[CD 114、115]
01. 宗教劇「第1誡律の責務」K.35/アーリーン・オジェー、クリスティナ・ラキ、シルヴィア・ゲスティ(Sop)、キヴェルナー・ホルヴェーク、クレス=ホーカン・アーンシェー(Ten)、ローランド・バーダー指揮、ベルリン大聖堂管弦楽団
[CD 116]
01. 小カンタータ「われらが喜びを高らかに告げ」K.623
02. 今日ぞ泣かん 愛する兄弟よ K.483
03. おお 聖なる絆 K.148
04. 結社員の旅 K.468
05. 汝 われらが新しき指導者よ K.484
06. カンタータ「フリーメイソンの喜び」K.471
07. フリーメイソンのための葬送音楽 K.477
08. 小カンタータ「無限なる宇宙の創造者を崇敬する汝らが」K.619
09. カンタータ「汝、宇宙の魂に」K.429/クリストフ・プレガルディエン(Ten)、ヘルムート・ヴィルトハーバー(Ten)、ゴットフリート・ホルンニック(Bs)、ペーター・シュナイダー(Bs)、マルティン・ハーゼルベック指揮、ウィーン・アカデミー合奏団、コルス・ヴィエネンシス
[CD 117]
01. 葬送音楽「受難カンタータ」K.42/イーディス・ウィーンズ(Sop)、トーマス・ハンプソン(Bs)、マルティン・ハーゼルベック指揮、ウィーン・アカデミー合奏団、コンチェントゥス・ヴォカリス
02. カンタータ「悔悟するダヴィデ」K.469/ゲルトラウト・ラントヴェール=ヘルマン(Sop)、ズザンネ・ジョーンズ(Sop)、ヘルマン・フィッシャー(Ten)、ヴィルフリート・フィッシャー指揮、テュービンゲン大学コレギウム・ムジクム
[CD 118]
01. カノン集 - アダージョ K.410
02. おれの尻をなめろ きれいにきれいにね K.233
03. 親愛なるフライシュテットラー君、親愛なるガウリマウリ君 K.232
04. 8つのカノン K.508a
05. おおお前、ばかなマルティンよ K.560b
06. おやすみ!お前はほんとのおばかさん K.561
07. おれの尻をなめろ K.231
08. キリエ K.89
09. アレルヤ K.553
10. アヴェ・マリア K.554
11. 「孤児院ミサ」K.139から ドーナ・ノービス・パチェム
12. 快活さと軽やかな気心は K.507
13. やあ グラスが鳴るとき K.89a
14. 夏の暑さの中で私は食べる K.234
15. すべての友の健康のために K.508
16. 4つの謎のカノン K.89a2「私の笛と共にメナリオスの詩を始めよ」「他の者はみな主に歌いなさい」「われ主なる汝を讃え」「私はテーベ戦役を歌う」
17. さあ支度だ K.556
18. プラーター公園に行こう 狩場に行こう K.558
19. 心やさしく君を愛す K.348
20. われは悲しく K.555
21. いとしく美しい私の偶像 K.562
22. わが太陽は隠れ K.557
23. 私はマルスとイオニア人になるのは難しい K.559
24. カノン K.508b
25. 彼女は逝きぬ K.229
26. 幸いなるかな幸いなるかな K.230
27. 行かせておくれ K.347
28. 2つのヴァイオリンとヴィオラとバスのためのカノン K.191
29. 4声のカノン K.562a
30. 二重カノン「ああ!私たちの人生はあんまり短くって」K.228
31. 人声のための習作カノン K.109d/ニコル・マット指揮、ヨーロッパ室内合唱団
[CD 119]
01. コンサート・アリア集 - 「愛の清純な感情」K.119
02. 「あなたに明かしたい、おお、神よ」K.418
03. 「いとしい人よ もし私の苦しみのすべてを」K. deest
04. 「もし 私の悩みのすべてを」K.83
05. レチタティーヴォとアリア「アルカンドロよ、私は告白する…私は知らぬ、どこから来たかは知らない」K.294
06. 「もし大胆にも、望むなら」K.82
07. 「ああ、説き明かしたまえ、おお神よ」K.178/フランシン・ファン・デル・ヘイデン(Sop)、エト・スパンヤールト指揮、ヨーロピアン・シンフォニエッタ
[CD 120]
01. レチタティーヴォとアリア「どうしてあなたが忘れられるでしょうか?…心配しなくともよいのです、愛する人よ」K.505
02. 「大いなる魂と高貴な心は」K.578
03. レチタティーヴォとアリア「この胸に、お願いだから来て…天があなたを私に返す時」K.374
04. レチタティーヴォとアリア「もうたくさんだ、お前は勝った…ああ、私を捨てないで」K.486a
05. ロンド「汝をあがめるものの望みとして」K.577
06. 「誠実に身を保って」K.23
07. 「あなたは情熱的な恋人のように律義な心の持ち主」K.217
08. レチタティーヴォとアリア「何とみじめな私…哀れな幼子よ」K.77
09. 「わが感謝を受けたまえ、やさしき保護者よ」K.383/ミランダ・ファン・クラリンゲン(Sop)、エト・スパンヤールト指揮、ヨーロピアン・シンフォニエッタ
[CD 121]
01. 「怒りにかられて、去れ」K.21
02. レチタティーヴォとアリア「いまや義務の…かくも偉大なるは」K.36
03. 「もし、恋人の運命の」K.209
04. 「従い、かしこみて」K.210
05. 「クラリーチェは私のいとしい妻になるはず」K.256
06. レチタティーヴォとアリア「私の唇を信じられないならば…悲しみ悩む心」K.295
07. 「お願い、私の苦しみの理由を聞かないで」K.420
08. レチタティーヴォとアリア「哀れな男よ、夢なのか!おお夢よ目覚めよ…あたり吹くそよ風よ」K.431/マルセル・レイヤン(Ten)、ヴィルヘルム・カイテル指揮、ヨーロッパ室内管弦楽団
[CD 122]
01. 「われ汝に別れを告げん、おお愛しき人よ、さらば」K.Anh 245
02. レチタティーヴォとアリア「あなたは私を裏切った…ああ、激しい悔恨の思い」K.432
03. 四重唱「せめて言いたまえ、私に何が欠けているか」K.479
04. 三重唱「やさしのマンディーナ、このお金をとりたまえ」K.480
05. レチタティーヴォとアリア「アルカンドロよ、私は告白する…私は知らぬ、このやさしい愛情がどこからやって来るのか」K.512
06. 「お前と別れる今、ああ娘よ」K.513
07. ドイツ軍歌「私は皇帝になりたい」K.539
08. アリエッタ「手に口づけすれば」K.541
09. 「この美しい手と瞳のために」K.612
10. レチタティーヴォとアリア「テッサーリアの民よ!…私は求めはしません、永遠の神々よ」K.316/アンネマリー・クレーマー(Sop)、カロリーネ・ヴィターレ(MSop)、マルセル・レイヤン(Ten)、エツィオ・マリア・ティシ(Bs)、クリスティアン・チェレビエフ(Bs)、ヴィルヘルム・カイテル指揮、ヨーロッパ室内管弦楽団
[CD 123]
01. 「ああ、もし空に恵み深い星があるなら」K.538
02. 「誰が知っているでしょう、私のいとしい人の苦しみを」K.582
03. 「私は行く、しかしどこへ」K.583
04. シェーナとロンド「もうよい、すべて分かった…恐るるな、愛する人よ」K.490
05. 「願わくは、いとしい人よ」K.78
06. レチタティーヴォとアリア「おお、無謀なアルバーチェよ…あの父らしい抱擁もて」K.79
07. レチタティーヴォとアリア「私のうるわしい恋人よ、さようなら…とどまって下さい、ああいとしい人よ」K.528
08. レチタティーヴォとアリア「ああ、私には分かっていた…ああ、私の見えない所へ姿を消して」K.272
09. レチタティーヴォとアリア「哀れな私、どこにいるの…ああ、口を聞いているのは私でなく」K.369/アントニア・ブルヴェ、マレイレ・リヒディ、ユカ・マツオカ・ライマッヒャー、アンナ・ハッセ(Sop)、ニコル・マット指揮、ヨーロッパ・チェンバー・ソロイスツ
[CD 124]
01. レチタティーヴォとロンド「わがいとしの希望よ!…ああ、お前にはどんな苦しみか判るまい」K.416
02. 「私は小心な恋人の愛など気にかけぬ」K.74b
03. 「激しい息切れとときめきのうちに K.88
04. レチタティーヴォとアリア「ベレニーチェとヴォロジェーゾには…のぼる日の」K.70
05. レチタティーヴォとアリア「おお運命の星よ、何をしたのか…岸は近いと信じ」K.368
06. 「いえ、いえ、あなたには無理なこと」K.419/マレイレ・リヒディ、ユカ・マツオカ・ライマッヒャー(Sop)、ニコル・マット指揮、ヨーロッパ・チェンバー・ソロイスツ
[CD 125]
01. 歌曲集 - 歓喜に寄す K.53
02. おお聖なる絆 K.148
03. 寂しく暗い森で K.308
04. 満足 K.349
05. 孤独に寄せて K.391
06. 結社員の旅 K.468
07. 満足 K.473
08. 偽りの世 K.474
09. 自由の歌 K.506
10. 2つのドイツ語教会歌 K.343
11. ひめごと K.518
12. 別れの歌 K.519
13. 夕べの想い K.523
14. クローエに寄す K.524
15. 夢に見る姿 K.530
16. 戦場へ出発する時 K.552/バス・ラムゼラール(Br)、バルト・ファン・オールト(pf)
[CD 126]
01. 鳥たちよお前たちは毎年 K.307
02. 寂しく暗い森で K.308
03. 何と不幸せなことか K.147
04. 希望に寄せて K.390
05. 偉人たちの栄光に感謝せよ K.392
06. 魔法使い K.472
07. すみれ K.476
08. 老婆 K.517
09. ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いた時 K.520
10. 夕べの想い K.523
11. 小さなフリードリヒの誕生日 K.529
12. かわいい糸紡ぎ娘 K.531
13. 春への憧れ K.596
14. 春の初めに K.597
15. 子供の遊び K.598
16. 静けさはほほえみつつ K.152/クラロン・マクファデン(Sop)、バルト・ファン・オールト(pf)
[CD 127、128]
01. 歌劇「アポロとヒュアキントゥス」K.38/ロベルト・モルヴァイ(Ten)、アントニア・ブルヴェ、アンナ・ハッセ(Sop)、ダニエル・ラゲル(Alt)、フローリアン・プライ(Br)、ニコル・マット指揮、ヨーロッパ・チェンバー・ソロイスツ、他
[CD 129]
01. 歌劇「バスティアンとバスティエンヌ」K.50/ダグマール・シェレンベルガー(Sop)、ラルフ・エシュリヒ(Ten)、ルネ・パーペ(Bs)、マックス・ポンマー指揮、ライプツィヒ放送交響楽団、他
[CD 130~132]
01. 歌劇「偽ののろま娘」K.51/ヘレン・ドナート(Sop)、ロベルト・ホル(Br)、アントニー・ロルフ=ジョンソン(Ten)、テレサ・ベルガンサ(MSop)、ユッタ=レナーテ・イーロフ(Sop)、トーマス・モーザー(Ten)、ロバート・ロイド(Bs)、レオポルト・ハーガー指揮、ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団、他
[CD 133~135]
01. 歌劇「ポントの王ミトリダーテ」K.87/マルセル・レイヤン(Ten)、フランシン・ファン・デル・ヘイデン(Sop)、マライエ・ファン・ストラレン(Sop)、ヨハネット・ゾマー(Sop)、セシレ・ファン・デ・サント(MSop)、キム・ヨンヒ(Sop)、アレクセイ・グリゴレフ(Ten)、イェド・ヴェンツ指揮、ムジカ・アド・レーヌム、他
[CD 136~138]
01. 歌劇「アルバのアスカニオ」K.111/マーイケ・ベークマン(Msop)、クラウディア・パタッカ(Sop)、ニコラ・ウィームズ(Sop)、トム・アレン(Ten)、クラロン・マクファデン(Sop)、イェド・ヴェンツ指揮、ムジカ・アド・レーヌム、コク声楽アンサンブル、他
[CD 139、140]
01. 歌劇「シピオーネの夢」K.126/クラロン・マクファデン(Sop)、クラウディア・パタッカ(Sop)、フランソワ・ソーンス(Ten)、テレンス・ミーラウ(Ten)、マルセル・レイヤン(Ten)、フランシン・ファン・デル・ヘイデン(Sop)、イェド・ヴェンツ指揮、ムジカ・アド・レーヌム、カペラ・アムステルダム、他
[CD 141~143]
01. 歌劇「ルーチョ・シッラ」K.135/アントニー・ロルフ=ジョンソン(Ten)、レッラ・クベルリ(Sop)、アン・マレー(MSop)、ブリット=マリー・アルーン(Sop)、クリスティーヌ・バルボー(Sop)、アド・ファン・バスバンク(Ten)、シルヴァン・カンブルラン指揮、モネ王立歌劇場管弦楽団、合唱団、他
[CD 144~146]
01. 歌劇「偽の女庭師」K.196/ウーゴ・ベネッリ(Ten)、ヨアンナ・コズウォフスカ(Sop)、マレク・トルゼフスキ(Ten)、マルヴィナ・メイジャー(Sop)、ラニ・ポウルソン(MSop)、エルジビェータ・シュミトカ(Sop)、ラッセル・スミス(Bs)、シルヴァン・カンブルラン指揮、モネ王立歌劇場管弦楽団、合唱団、他
[CD 147、148]
01. 歌劇「羊飼いの王様」K.208/ヨハネット・ゾマー(Sop)、フランシン・ファン・デル・ヘイデン(Sop)、マルセル・レイヤン(Ten)、アレクセイ・グリゴレフ(Ten)、クラウディア・パタッカ(Sop)、イェド・ヴェンツ指揮、ムジカ・アド・レーヌム、他
[CD 149、150]
01. 歌劇「ツァイーデ」K.344/サンドリーヌ・ピオー(Sop)、マックス・チオレック(Ten)、クラウス・メルテンス(Bs)、ポール・アグニュー(Ten)、クラウス・メルテンス(Bs)、トン・コープマン指揮、オランダ放送室内管弦楽団、他
[CD 151]
01. 英雄劇「エジプト王ターモス」K.345/シャルロッテ・レーマン(Sop)、ローゼ・シャイプレ(Alt)、オリー・プファフ(Ten)、ブルース・アベル(Bs)、イェルク・フェルバー指揮、ヴュルテンベルク室内管弦楽団、合唱団、他
02. バレエ「レ・プティ・リアン」K.299b
03. 「イドメネオ」のための5つの舞踊曲 K.367/タラス・クリサ指揮、スロヴァキア・シンフォニエッタ
[CD 152、153]
01. 歌劇「イドメネオ」K.366/リチャード・ルイス、レオポルド・シモノー(Ten)、セーナ・ユリナッチ(Sop)、ジョン・プリッチャード指揮、グラインドボーン祝祭管弦楽団、他
[CD 154、155]
01. 歌劇「後宮からの逃走」K.384/イングリッド・ハーベルマン(Sop)、ピョートル・ベチャワ(Ten)、ドンナ・エレン(Sop)、オリヴァー・リンゲルハーン(Ten)、マルティン・ジークハルト指揮、リンツ・ブルックナー管弦楽団、他
[CD 156]
01. 歌劇「劇場支配人」K.486/カトリオーナ・スミス、アントニア・ブルヴェ(Sop)、ダニエル・サンス(Ten)、フローリアン・プライ(Br)、ニコル・マット指揮、ヨーロッパ・チェンバー・ソロイスツ、他
[CD 157~159]
01. 歌劇「フィガロの結婚」K.492/フーブ・クレセンス(Br)、パトリツィア・ビッチーレ(Sop)、ウェルナー・ヴァン・メヘレン(Bs)、リスティアーネ・エルツェ(Sop)、モニカ・グロープ(Sop)、ベアトリース・クラモアクス(Sop)、ハリー・ファン・デル・カンプ(Bs)、イヴ・セレンス(Ten)、マリー・クイケン(Sop)、シギスヴァルト・クイケン指揮、ラ・プティット・バンド、ナミュール室内合唱団、他
[CD 160~162]
01. 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527/ウェルナー・ヴァン・メヘレン(Br)、フーブ・クレセンス(Br)、エレーナ・ヴィンク(Sop)、マルクス・シェーファー(Ten)、ナンシー・アルジェンタ(Sop)、ナンシー・デ・フリース(Bs)、クリスティーナ・ヘークマン(Sop)、ハリー・ファン・デル・カンプ(Bs)、シギスヴァルト・クイケン指揮、ラ・プティット・バンド、コレギウム・コンポステラヌム、他
[CD 163~165]
01. 歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」K.588/ソイレ・イソコスキ(Sop)、モニカ・グロープ(MSop)、ナンシー・アルジェンタ(Sop)、マルクス・シェーファー(Ten)、ペール・ヴォレスタード(Br)、フーブ・クレセンス(Bs)、シギスヴァルト・クイケン指揮、ラ・プティット・バンド、他
[CD 166~168]
01. 歌劇「魔笛」K.620/イゾルデ・シーベルト、スージー・ル・ブラン(Sop)、クリストフ・ゲンツ(Ten)、コルネリウス・ハウプトマン(Bs)、シュテファン・ゲンツ(Bs)、シギスヴァルト・クイケン指揮、ラ・プティット・バンド、他
[CD 169、170]
01. 歌劇「皇帝ティートの慈悲」K.621/アンドレ・ポスト(Ten)、クラウディア・パタッカ(Sop)、フランシン・ファン・デル・ヘイデン(Sop)、セシレ・ファン・デ・サント(Alt)、ニコラ・ウィームズ(Sop)、マルク・パントゥス(Bs)、イェド・ヴェンツ指揮、ムジカ・アド・レーヌム、コク声楽アンサンブル、他
「モーツァルト作品大全集 Mozart Complete Edition」永久保存版の170枚組クラシックCD-BOX
Brilliant Classics
オランダの町レーワルデンを拠点とするクラシック音楽レーベル。J.S.の全作品のCDで超低価格版をリリースするのが有名。バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、その他多くの作曲家。初期の音楽、室内楽、オルガン、ピアノ音楽の新しいレコーディングを専門としている。
« クエン酸 サイクル | トップページ | シックカフェ今週再放送予定 毎週火曜~金曜 午前7時25分 »
コメント