« 『水晶宮の死神』FMラジオドラマ | トップページ | 記憶力を確かめる図形 »

2021年9月 6日 (月)

シリーズ『映像の世紀プレミアム』

『映像の世紀』新旧シリーズを合体、発掘映像も加えて、90分・全12回シリーズで放送。芸術・科学者・女性などのテーマ毎につづられる。

ナレーションを担当するのは、『映像の世紀』で語りを務めた山根基世さんと、『新・映像の世紀』で語りを務めた山田孝之さん。


1集「世界を震わせた芸術家たち」 2016528日放送

2集「戦争 科学者たちの罪と勇気」 2016813日放送

3集「世界を変えた女たち」 2016123日放送

4集「英雄たちの栄光と悲劇」 2017318日放送

5集「グレートファミリー 巨大財閥の100年」 2017610日放送

6集「アジア 自由への戦い」 2017819日放送

7集「極限への挑戦者たち」 20171216日放送

8集「アメリカ 自由の国の秘密と噓」 2018210日放送

9集「独裁者 3人の狂気」 2018616日放送

10集「難民 希望への旅路」 2018811日放送

11集「運命の3つの都 パリ・ベルリン・ニューヨーク」 2018128日放送

12集「昭和 激動の宰相たち」 201939日放送

13集「戦場の黙示録」 2019622日放送

14集「運命の恋人たち」 20191130日放送

15集「東京 夢と幻想の1964年」 202013日放送

16集「オリンピック 激動の祭典」 2020620日放送

17集「人類の危機」 2020919日放送

18集「ナチス 狂気の集団」 20201212日放送

19集「東京 破壊と創造の150年」 202143日放送

20集「中国 “革命の血と涙」 2021814日放送

« 『水晶宮の死神』FMラジオドラマ | トップページ | 記憶力を確かめる図形 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

燐寸図案

  • 実用燐寸
    実用燐寸レッテルには様々な図案があります。 ここにはコレクション300種類以上の中から、抜粋して100種類ほど公開する予定。 主に明治、大正、昭和初期時代の燐寸レッテルの図案。

ペンギンタロットの原画

  • 0の愚者から21の宇宙(世界)まででひとつの話が結ばれる
    兆しを理解して現実なるものを深くたのしく感知する訓練カードです。 タロットを機能させるには慣れ親しむことからはじまります。 まだ目には見えていない物事や潜在的な事柄を導き出す道具でもあります。 各アイコンをクリックすると、21のカードが観れます。

最近のトラックバック

フォト