« 『にほんごであそぼ』NHK教育テレビ(NHK Eテレ) | トップページ | 散歩道の公園ベンチ »

2021年10月10日 (日)

内田也哉子×ヤマザキマリTOKYO FMで放送

TOKYO FMで放送中の深夜トーク番組『TOKYO SPEAKEASY』(月~木25:0026:00放送)では、20211011日(月)の放送に内田也哉子×ヤマザキマリ、12日(火)に小西真奈美×山崎樹範、13日(水)に映画監督・武内英樹×瀬戸康史が出演する。

もちろん台本なし、一体どんな話が飛び出すのか…!?

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002526.000004829.html


「何で家族を続けるのか」特別なファミリーゆえに動物園みたいに、頭リフレッシュされる対談。

https://books.bunshun.jp/articles/-/6141


◇タイトル: TOKYO SPEAKEASY

◇放送局  TOKYO FM

◇放送日時: 毎週月~木 25:0026:00

◇出演: 日替わりで2名によるガチ生対談

◇番組監修: 秋元康

◇番組内容:『TOKYO SPEAKEASY』は、禁酒法の時代のアメリカで、こっそりひそかに経営していたバーの文化「SPEAKEASY(スピークイージー)」をイメージし、東京の街で、とある小さな本屋の奥の部屋に存在す架空のバー、『TOKYO SPEAKEASY』を舞台にお届けします。多彩なゲストたちが一晩に2人ずつ訪れ、この場でしか語れない様々な話を繰り広げます。

◇トークパート事後聴取リンク:https://audee.jp/program/show/49902

« 『にほんごであそぼ』NHK教育テレビ(NHK Eテレ) | トップページ | 散歩道の公園ベンチ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

燐寸図案

  • 実用燐寸
    実用燐寸レッテルには様々な図案があります。 ここにはコレクション300種類以上の中から、抜粋して100種類ほど公開する予定。 主に明治、大正、昭和初期時代の燐寸レッテルの図案。

ペンギンタロットの原画

  • 0の愚者から21の宇宙(世界)まででひとつの話が結ばれる
    兆しを理解して現実なるものを深くたのしく感知する訓練カードです。 タロットを機能させるには慣れ親しむことからはじまります。 まだ目には見えていない物事や潜在的な事柄を導き出す道具でもあります。 各アイコンをクリックすると、21のカードが観れます。

最近のトラックバック

フォト