『世界推理短編傑作集』補完(創元推理文庫)
『世界推理短編傑作集』補完(創元推理文庫)
チャンドラー、シムノン、イネスなど 江戸川乱歩編纂の名アンソロジーを補完する必読の一冊。 『世界推理短編傑作集』未収録作家の13編 ケメルマン「九マイルは遠すぎる」他 『世界推理短編傑作集』は江戸川乱歩が愛読する珠玉の名作を厳選して全5巻に収録し、19世紀半ばから1950年代までの短編推理小説の歴史的展望を読者に提供してきた。本書は5巻までに取り上げられなかったシムノン、チャンドラー、ケメルマン、イネスなど名だたる作家の名作を拾遺し、歴史的名アンソロジーの補完を試みたものである。全13作中ガボリオ「バティニョールの老人」、バック「身代金」、シムノン「メグレのパイプ」、アーサー「五十一番目の密室」の4作を新訳で贈る。
【収録作品】
「バティニョールの老人」エミール・ガボリオ 太田浩一訳
「ディキンスン夫人の謎」ニコラス・カーター 宮脇孝雄訳
「エドマンズベリー僧院の宝石」M・P・シール 中村能三訳
「仮装芝居」E・W・ホーナング 浅倉久志訳
「ジョコンダの微笑」オルダス・ハックスリー 宇野利泰訳
「雨の殺人者」レイモンド・チャンドラー 稲葉明雄訳
「身代金」パール・S・バック 柳沢伸洋訳
「メグレのパイプ」ジョルジュ・シムノン 平岡敦訳
「戦術の演習」イーヴリン・ウォー 大庭忠男訳
「九マイルは遠すぎる」ハリイ・ケメルマン 永井淳訳
「緋の接吻(せっぷん)」E・S・ガードナー 池央耿訳
「五十一番目の密室またはMWAの殺人」ロバート・アーサー 深町眞理子訳
「死者の靴」マイケル・イネス 大久保康雄訳
戸川安宣 1947年長野県生まれ。立教大学卒。元・東京創元社社長。編集者としてミステリ作家を多数育成する傍ら、文庫解説等の執筆を行う。著書に『ぼくのミステリ・クロニクル』がある。江戸川乱歩編『世界推理短編傑作集』1‐5巻のリニューアルを担当した。
« 氷川きよし グリーンサムへの12か月 卒業スペシャル | トップページ | ▽大瀧詠一作品集[NHKFM] 03月26日 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント