« 坊さんが気絶する茄子料理 | トップページ | 映画『真夜中の子ども』撮影開始 »

2022年8月16日 (火)

特集ドラマ『ももさんと7人のパパゲーノ』

伊藤沙莉さん、NHKドラマ初主演


ももさんには、これまで誰にも言わなかった言葉がある。

「死にたい」。

ある夏、ひょんなことから旅に出たももさん。

それぞれに生きづらさと折り合う7人と出会い―。

「死にたい」自分を肯定していく、1週間の物語。


パパゲーノとは>

「死にたい気持ちを抱えながら、その人なりの理由や考え方で死ぬ以外の選択をしている人」のこと。

こうした経験を持つ人のライフストーリーには、つらい状況にある人を思いとどまらせる抑止力パパゲーノ効果があるとされている。


特集ドラマ『ももさんと7人のパパゲーノ』
NHK
総合820日(土)23:0023:59放送


出演:伊藤沙莉、染谷将太、山崎紘菜、中島セナ、橋本淳、野間口徹、平原テツ、池谷のぶえ、堀内敬子、浅野和之ほか
作:加藤拓也
音楽:田中文久
制作統括:渡辺由裕、尾崎裕和
プロデューサー:倉崎憲
演出:後藤怜亜

« 坊さんが気絶する茄子料理 | トップページ | 映画『真夜中の子ども』撮影開始 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

燐寸図案

  • 実用燐寸
    実用燐寸レッテルには様々な図案があります。 ここにはコレクション300種類以上の中から、抜粋して100種類ほど公開する予定。 主に明治、大正、昭和初期時代の燐寸レッテルの図案。

ペンギンタロットの原画

  • 0の愚者から21の宇宙(世界)まででひとつの話が結ばれる
    兆しを理解して現実なるものを深くたのしく感知する訓練カードです。 タロットを機能させるには慣れ親しむことからはじまります。 まだ目には見えていない物事や潜在的な事柄を導き出す道具でもあります。 各アイコンをクリックすると、21のカードが観れます。

最近のトラックバック

フォト