« 『お多福来い来い てんてんの落語案内』細川貂々(小学館) | トップページ | 『相棒』14年ぶりに亀山薫(寺脇康文)が »

2022年10月11日 (火)

ノーベル経済学賞を元FRB議長ベン・バーナンキ氏(68)ら3人に授与

2022年のノーベル経済学賞を元米連邦準備理事会(FRB)議長のベン・バーナンキ氏(68)ら3人に授与すると1010日発表した。

授賞理由は「金融危機における銀行の役割」。2008年の金融危機時にFRB議長として対応の指揮をとって、実務面でも主要国中央銀行のトップを務めた人物が同賞を受けるのは極めて異例となる。


バーナンキ氏は物価上昇率に目標を設定する「インフレターゲット」の提唱者として知られ、90年代後半にはデフレに苦しむ日銀に採用を求めた。ノーベル経済学賞受賞者のミルトン・フリードマンの言葉を引き「ヘリコプターからお札をばらまけばよい」と発言して日本に大胆な金融緩和を説いた。

« 『お多福来い来い てんてんの落語案内』細川貂々(小学館) | トップページ | 『相棒』14年ぶりに亀山薫(寺脇康文)が »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

燐寸図案

  • 実用燐寸
    実用燐寸レッテルには様々な図案があります。 ここにはコレクション300種類以上の中から、抜粋して100種類ほど公開する予定。 主に明治、大正、昭和初期時代の燐寸レッテルの図案。

ペンギンタロットの原画

  • 0の愚者から21の宇宙(世界)まででひとつの話が結ばれる
    兆しを理解して現実なるものを深くたのしく感知する訓練カードです。 タロットを機能させるには慣れ親しむことからはじまります。 まだ目には見えていない物事や潜在的な事柄を導き出す道具でもあります。 各アイコンをクリックすると、21のカードが観れます。

最近のトラックバック

フォト