« 「ジブリパーク」愛知県長久手市に来月開園 | トップページ | 自転車運転の取り締まり方針 »

2022年10月14日 (金)

映画『耳をすませば』実写化

映画『耳をすませば』

1989年に少女まんが雑誌『りぼん』で連載された不朽の名作『耳をすませば』の実写映画化。

https://youtu.be/2_K7wzSqTeQ


女子中学生・雫はあることがきっかけで聖司と出会い、やがて互いに惹かれ合う。そして聖司は夢を叶えるためにイタリアへと旅立つ。10年後、2人は互いを支えにしながら、それぞれの場で奮闘する。

【公式サイト】

https://movies.shochiku.co.jp/mimisuma-movie/


ジブリ映画『耳をすませば』1995-07-15 

原作柊あおい ; 製作プロデューサー・ 脚本・絵コンテ宮崎 駿 ; 監督近藤喜文 ; プロデューサー鈴木敏夫。

« 「ジブリパーク」愛知県長久手市に来月開園 | トップページ | 自転車運転の取り締まり方針 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

燐寸図案

  • 実用燐寸
    実用燐寸レッテルには様々な図案があります。 ここにはコレクション300種類以上の中から、抜粋して100種類ほど公開する予定。 主に明治、大正、昭和初期時代の燐寸レッテルの図案。

ペンギンタロットの原画

  • 0の愚者から21の宇宙(世界)まででひとつの話が結ばれる
    兆しを理解して現実なるものを深くたのしく感知する訓練カードです。 タロットを機能させるには慣れ親しむことからはじまります。 まだ目には見えていない物事や潜在的な事柄を導き出す道具でもあります。 各アイコンをクリックすると、21のカードが観れます。

最近のトラックバック

フォト