« 港から眺めていた | トップページ | いたち川旅情 »

2022年11月18日 (金)

山田孝之「面白かった」NHK林田アナ出演「星野源のおんがくこうろん」

俳優、山田孝之(39)が15日放送のNHK Eテレ「植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之(7)」(後10・45)に出演。
林田理沙アナウンサー(32)が以前出演した「星野源のおんがくこうろん」に対抗心を見せた。


「あの番組はとても面白かったです。新作を楽しみにしています」と告白。

林田アナは「あ…。ありがとうございます」と会心の笑みを浮かべていた。


『星野源のおんがくこうろん』
NHK Eテレで2022年に放送された音楽教養番組。
2022年2月11日から3月11日にかけて、全4回のシリーズとして放送された。

星野源がホストをつとめ、パペットの「かいせついん」たちと毎回1人の「歴史を変えた」音楽家にスポットを当てて学んでいく30分の教養番組[2]。

番組では、視聴者の好奇心や感性が刺激されることを、音楽の感受性が「田おこし」されると表現している。

第1回 2022年2月11日 「ビートの求道者 J・ディラ」
第2回 2022年2月18日 「アメリカ音楽を作った天才作曲家 ジョージ・ガーシュウィン」
第3回 2022年2月25日 「楽器が弾けない世界的ソングライター アリー・ウィリス」
第4回 2022年3月11日 「日本のスタンダード・ソングを作った天才ジャズピアニスト 中村八大」

学ぶ人 星野源
進行 林田理沙アナウンサー
かいせついん
ヨシかいせついん(声:高橋芳朗)
トシかいせついん(声:大和田俊之)
シホかいせついん(声:渡辺志保)
ゴウかいせついん(声:佐藤剛)

« 港から眺めていた | トップページ | いたち川旅情 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

燐寸図案

  • 実用燐寸
    実用燐寸レッテルには様々な図案があります。 ここにはコレクション300種類以上の中から、抜粋して100種類ほど公開する予定。 主に明治、大正、昭和初期時代の燐寸レッテルの図案。

ペンギンタロットの原画

  • 0の愚者から21の宇宙(世界)まででひとつの話が結ばれる
    兆しを理解して現実なるものを深くたのしく感知する訓練カードです。 タロットを機能させるには慣れ親しむことからはじまります。 まだ目には見えていない物事や潜在的な事柄を導き出す道具でもあります。 各アイコンをクリックすると、21のカードが観れます。

最近のトラックバック

フォト