« シルエット美術たち | トップページ | 若き江戸川乱歩の探偵活劇~怪盗に挑む!(全4回) »

2023年1月21日 (土)

南極恐竜・知られざる命の物語「古代生物たちの興亡/繁栄と滅亡 そして進化」

121() 23:5001:30

NHKBS1


南極大陸にかつて恐竜たちがいた!南極に広がる森林で生きていた古代生物、巨大な恐竜たち、そしてペンギンまで、壮大な命の物語に迫る。失われた世界がCGでよみがえる!

710cfd402fc9423da13e45f5f1b53307

雪と氷に閉ざされた南極には、かつて恐竜たちがかっ歩していた。南極大陸を舞台に、数億年にわたって繰り広げられてきた命の物語を描く。

前編では、恐竜登場の前に南極大陸で生きていた古代生物たちの興亡。

後編は、南極大陸で発見された恐竜たちの繁栄と滅亡の物語。

そして、氷に閉ざされていった南極を生き抜いた植物や動物について、最先端研究を紹介する。いまは失われた世界がCGでよみがえる!

675fbf7990464f299fd30e66fd7e2b56

【語り】森川智之,【声】花輪英司,中博史,夏谷美希,種市桃子,大滝寛,増元拓也


南極恐竜・知られざる命の物語「古代生物たちの興亡/繁栄と滅亡 そして進化」

1時間40分の南極へタイムスリップ。

お楽しみください。

Dc45d96382cd48d992a5b1af70cb5590

« シルエット美術たち | トップページ | 若き江戸川乱歩の探偵活劇~怪盗に挑む!(全4回) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

燐寸図案

  • 実用燐寸
    実用燐寸レッテルには様々な図案があります。 ここにはコレクション300種類以上の中から、抜粋して100種類ほど公開する予定。 主に明治、大正、昭和初期時代の燐寸レッテルの図案。

ペンギンタロットの原画

  • 0の愚者から21の宇宙(世界)まででひとつの話が結ばれる
    兆しを理解して現実なるものを深くたのしく感知する訓練カードです。 タロットを機能させるには慣れ親しむことからはじまります。 まだ目には見えていない物事や潜在的な事柄を導き出す道具でもあります。 各アイコンをクリックすると、21のカードが観れます。

最近のトラックバック

フォト