« 寒中お見舞い申し上げます | トップページ | もうすぐ節分 »

2023年1月26日 (木)

朝一杯の牛乳が消える!? 酪農危機の知られざる実態

「ピンチ牛乳」クローズアップ現代 

日本の生乳の生産の半分以上を担う酪農王国・北海道では、過去最悪レベルともいわれる牛乳ショックに直面している。搾りたての牛乳は一部廃棄され、手塩にかけた子牛は価格さえつかないことも。廃業を決断する若手酪農家も出始め、超巨大ファームまでもこのままでは本当に生き残れないかもと悲鳴を上げる。一杯の牛乳が届けられるその裏側で何が起きているのか。30人を超える当事者への取材から、知られざる牛乳ショックの実像に迫る。

(クローズアップ現代 取材班)


朝一杯の牛乳が消える!? 酪農危機の知られざる実態

https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pYOm2qkqJz/

« 寒中お見舞い申し上げます | トップページ | もうすぐ節分 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

燐寸図案

  • 実用燐寸
    実用燐寸レッテルには様々な図案があります。 ここにはコレクション300種類以上の中から、抜粋して100種類ほど公開する予定。 主に明治、大正、昭和初期時代の燐寸レッテルの図案。

ペンギンタロットの原画

  • 0の愚者から21の宇宙(世界)まででひとつの話が結ばれる
    兆しを理解して現実なるものを深くたのしく感知する訓練カードです。 タロットを機能させるには慣れ親しむことからはじまります。 まだ目には見えていない物事や潜在的な事柄を導き出す道具でもあります。 各アイコンをクリックすると、21のカードが観れます。

最近のトラックバック

フォト