« 跳ねる四つ足 | トップページ | ウィークエンド・サンシャイン ウィンタースペシャル »

2023年1月 6日 (金)

坂本龍一、是枝裕和監督新作『怪物』の音楽担当 特報映像公開

坂本龍一が是枝裕和監督の新作映画『怪物』の音楽を担当。特報映像が公開されています。


坂本龍一 コメント「怪物」

怪物と言われると誰が怪物なんだと探し回ってしまうんだが、それはうまくいかない。誰が怪物かというのはとても難しい問いで、その難しい問いをこの映画は投げかけている。

さて、その難解なテーマの映画にどんな音楽をつければいいのだろう。救いは子供たちの生の気持ち。それに導かれて指がピアノの上を動いた。正解はない。

今回残念ながらスコア全体をお引き受けする体力はなかった。監督からのたってのご所望でピアノ曲2曲を提出した。新しいアルバム「12」からの曲や、古い曲を使って全体を構成してくださった。


是枝監督 コメント

長年の念願が叶ってようやくコラボレーションが実現しました。撮影中も編集中もホテルの部屋で坂本さんの音楽をかけながら作業をしていたので正直お引き受け頂けなかったら途方に暮れていたと思います。歓喜、しています。


映画『怪物』特報公開

https://www.youtube.com/watch?v=wjDrkCNuhU0


映画『怪物』

202362()公開


『万引き家族』の是枝裕和監督と『花束みたいな恋をした』「大豆田とわ子と三人の元夫」の脚本家・坂元裕二のコラボレーションで話題の本作の音楽に、『ラストエンペラー』で日本人初となるアカデミー賞作曲賞を受賞し、『レヴェナント:蘇えりし者』や『怒り』など国内外を問わず第一線で活躍する坂本龍一が加わり、まさに怪物級のクリエイターが集結致しました。さらに今回発表された実力派キャストたちの演技のケミストリーにもご期待下さい。


特報映像では、坂本龍一が本作「怪物」のために書き下ろした楽曲と共に、子供たちの「怪物だーーれだ」という声が何度もこだまする中、是枝裕和、坂元裕二、そして坂本龍一という錚々たるクリエイターたちの名前が浮かび上がり、さらに今回初めて顔ぶれが明かされるキャスト陣(安藤サクラ、永山瑛太、黒川想矢、柊木陽太、田中裕子)の印象深い表情が続きます。そして、学校の上履きのそばに滴り落ちる血。この意味深なカットに続く「怪物」のタイトルが、観客の好奇心をより一層掻き立てていきます。


彼らが演じる役は?どんな物語が繰り広げられるのか?「怪物」という言葉が指し示すものとは?是非続報にご期待ください。本作の撮影は2022年の春と夏に終え、現在ポストプロダクション中。公開は202362()となります。


キャスト:安藤サクラ 永山瑛太 黒川想矢 柊木陽太 高畑充希 角田晃広 中村獅童 / 田中裕子

監督・編集:是枝裕和『万引き家族』

脚本:坂元裕二『花束みたいな恋をした』

音楽:坂本龍一『レヴェナント:蘇えりし者』

企画・プロデュース:川村元気 山田兼司 

製作:東宝、ギャガ、フジテレビジョン、AOI Pro.、分福  

配給:東宝 ギャガ 

« 跳ねる四つ足 | トップページ | ウィークエンド・サンシャイン ウィンタースペシャル »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

燐寸図案

  • 実用燐寸
    実用燐寸レッテルには様々な図案があります。 ここにはコレクション300種類以上の中から、抜粋して100種類ほど公開する予定。 主に明治、大正、昭和初期時代の燐寸レッテルの図案。

ペンギンタロットの原画

  • 0の愚者から21の宇宙(世界)まででひとつの話が結ばれる
    兆しを理解して現実なるものを深くたのしく感知する訓練カードです。 タロットを機能させるには慣れ親しむことからはじまります。 まだ目には見えていない物事や潜在的な事柄を導き出す道具でもあります。 各アイコンをクリックすると、21のカードが観れます。

最近のトラックバック

フォト