« アニメ「クレヨンしんちゃん」謎多きキャラ・しんこちゃん13年ぶりに登場 | トップページ | タレントCM起用ランキング2022 »

2023年3月 5日 (日)

芦田愛菜さんおすすめの本

『まなの本棚』芦田愛菜(小学館)より。2019年刊行なので、芦田愛菜さんが中学生の頃に書いた本からのすすめです。

B385f758cfa14181b58aa5be503ffbd9

  1. おしいれのぼうけん(ふるた たるひ/たばた せいいち)
  2. 不思議の国のアリス(ルイス・キャロル)
  3. 都会のトム&ソーヤ(はやみね かおる)
  4. ツナグ(辻村深月)
  5. 言えないコトバ(益田ミリ)
  6. 高瀬舟(森鴎外)
  7. もこ もこもこ(谷川俊太郎)
  8. ぐりとぐら(中川李枝子/大村百合子)
  9. 天と地の方程式(五十嵐大介 /富安陽子)
  10. 若おかみは小学生!(令丈ヒロ子)
  11. 魔女の宅急便(角野栄子)
  12. 怪盗クイーン(はやみね かおる)
  13. 怪人二十面相(江戸川乱歩)
  14. 「落語絵本」シリーズ
  15. 「ストーリーで楽しむ日本の古典」シリーズ
  16. 「小学館版 学習まんが人物館」シリーズ
  17. 赤毛のアン(ルーシー・モード・モンゴメリ)
  18. あしながおじさん(ジーン・ウェブスター)
  19. 「ハリー・ポッター」シリーズ(ジョアン・ローリング)
  20. 「学習まんが ドラえもん からだ」シリーズ
  21. 花火の図鑑
  22. 小学館の図鑑NEO「星と星座」「宇宙」「岩石・鉱物・化石」
  23. ボッコちゃん(星新一)
  24. 声の網(星新一)
  25. 平安女子の楽しい!生活(川村裕子)
  26. 空色勾玉(荻原規子)
  27. 白狐魔記(斉藤洋)
  28. 夜のピクニック(恩田陸)
  29. バッテリー(あさの あつこ)
  30. よろこびの歌(宮下奈都)
  31. 風が強く吹いている(三浦しをん)
  32. リズム(森絵都)
  33. DIVE!!(森絵都)
  34. 「反撃」~いつかふたりで(草野たき)
  35. ふたり(赤川次郎)
  36. 一人っ子同盟(重松清)
  37. 西の魔女が死んだ(梨木香歩)
  38. 本を読む女(林真理子)
  39. 舟を編む(三浦しをん)
  40. ふしぎ日本語ゼミナール(金田一秀穂)
  41. きよしこ(重松清)
  42. ぼくのメジャースプーン(辻村深月)
  43. かがみの狐城(辻村深月)
  44. 「シャーロック・ホームズ」シリーズ(アーサー・コナン・ドイル)
  45. 古事記
  46. 日本書紀
  47. 風土記
  48. 源氏物語(紫式部)
  49. 曾根崎心中(近松門左衛門)
  50. 雨月物語(上田秋成)
  51. 南総里見八犬伝(曲亭馬琴)
  52. 東海道中膝栗毛(十返舎一九)
  53. 福翁自伝(福澤諭吉)
  54. 舞姫(森鴎外)
  55. 吾輩は猫である(夏目漱石)
  56. 坊ちゃん(夏目漱石)
  57. こころ(夏目漱石)
  58. 小僧の神様(志賀直哉)
  59. たけくらべ(樋口一葉)
  60. 友情(武者小路実篤)
  61. 伊豆の踊子(川端康成)
  62. 雪国(川端康成)
  63. 細雪(谷崎潤一郎)
  64. 智恵子抄(高村光太郎)
  65. 一握の砂(石川啄木)
  66. 雨ニモマケズ(宮沢賢治)
  67. 高野聖(泉鏡花)
  68. 破戒(島崎藤村)
  69. 夜明け前(島崎藤村)
  70. 蜘蛛の糸(芥川龍之介)
  71. ガラスのうさぎ(高木敏子)
  72. 永遠の0(百田尚樹)
  73. 賢者の贈り物(オー・ヘンリー)
  74. 変身(フランツ・カフカ)
  75. レ・ミゼラブル(ヴィクトル・ユゴー)
  76. 海辺のカフカ(村上春樹)
  77. 探偵ガリレオ(東野圭吾)
  78. 「三毛猫ホームズの推理」シリーズ(赤川次郎)
  79. あかんべえ(宮部みゆき)
  80. 図書館戦争(有川浩)
  81. 世界の中心で、愛をさけぶ(片山恭一)
  82. ハケンアニメ!(辻村深月)
  83. 風と共に去りぬ(マーガレット・ミッチェル)
  84. 若草物語(ルイーザ・メイ・オルコット)
  85. スロウハイツの神様(辻村深月) 


【芦田愛菜】

2004623日西宮生まれ。

2009ABC朝日放送「ABCショートムービー2 “だいぼーけんまま」で子役としてデビュー、深川栄洋監督「半分の月がのぼる空」で映画に初出演。翌10年に映画「告白」、TVドラマ「Mother」での演技が話題となり、天才子役として注目される。11年にはTVドラマ「さよならぼくたちのようちえん」で主演、NHK大河ドラマ「江姫たちの戦国」にも参加。「うさぎドロップ」「のぼうの城」など話題の映画に続々と出演。TVドラマ「マルモのおきて」で共演した鈴木福とは、「薫と友樹、たまにムック。」の名義で主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」をリリース。13年ギレルモ・デル・トロ監督のSF大作「パシフィック・リム」で菊地凛子・日本人女性マコの幼少期を演じてハリウッドデビュー。14年「行定勲監督作「円卓 こっこ、ひと夏のイマジン」で映画単独初主演。

声優として米長編アニメ「怪盗グルー」シリーズ(1017)の日本語吹替え版や、「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」(18)などに参加した。


幼い頃は子役と歌手で活躍、中学時代は学力優秀な女優として、高校時代は更にコメンテーターやCM出演と活躍の場を広げて、芦田愛菜さんをテレビで見ない日はないでしょう。

慶應義塾大学付属高校から、私立大の法学部への入学が報道されました。順当に考えれば、慶應義塾大学でしょうか。

« アニメ「クレヨンしんちゃん」謎多きキャラ・しんこちゃん13年ぶりに登場 | トップページ | タレントCM起用ランキング2022 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

燐寸図案

  • 実用燐寸
    実用燐寸レッテルには様々な図案があります。 ここにはコレクション300種類以上の中から、抜粋して100種類ほど公開する予定。 主に明治、大正、昭和初期時代の燐寸レッテルの図案。

ペンギンタロットの原画

  • 0の愚者から21の宇宙(世界)まででひとつの話が結ばれる
    兆しを理解して現実なるものを深くたのしく感知する訓練カードです。 タロットを機能させるには慣れ親しむことからはじまります。 まだ目には見えていない物事や潜在的な事柄を導き出す道具でもあります。 各アイコンをクリックすると、21のカードが観れます。

最近のトラックバック

フォト