3月22日は「世界水の日」
1992年12月に国連総会で定められた国際デー。生活に欠かせない水について世界中の人々が考えるために制定された。水の大切さを知るための会議やセミナーなどを開催。水不足に悩んでいる国が多くあり「世界水の日」は、安全できれいな水を届けられるか考える大切な日。
「水がおいしい都道府県ランキング」
第1位は富山県。
立山連峰など山々に囲まれる富山県は、300以上の河川が県内にあり水資源も豊かな地域。ミネラルを含んだ岩石や自然林、流れ速い河川、清らかでおいしい水を育む自然環境に恵まれている。
第2位は熊本県。
阿蘇山を擁する「火の国」熊本県。世界有数のカルデラ地形もあり、昔から地下水が豊富な「水の国」である。熊本市は水道水の100%を地下水で賄う日本一の地下水都市といえる。
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1369032/
1富山県 2熊本県 3長野県 4静岡県 5新潟県 6山梨県 7岐阜県 8愛知県 9福井県 10 山形県 11栃木県 12青森県 群馬県 北海道 15宮崎県 16鳥取県 神奈川県 18福島県 19岩手県 鹿児島県 石川県 22三重県滋賀県 岡山県 徳島県 26秋田県 27愛媛県高知県 兵庫県 30東京都 31茨城県 大分県 33佐賀県 和歌山県 35奈良県 36山口県 37宮城県 大阪府 福岡県 広島県 千葉県 42沖縄県 埼玉県 長崎県 45京都府 島根県 47香川県
« 大野智主演『忍びの国』今夜21日放送! | トップページ | TVアニメ『ちびゴジラの逆襲』 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント