« エイプリルフールの由来 | トップページ | 『熱海の捜査官』テレ朝2ドラマ »

2023年4月 2日 (日)

「ETV特集 黒澤明が描いた『能の美』」

巨匠・黒澤明の未完の作品のフィルムが残されていた。日本の伝統芸能「能」の神髄を伝えようとしたドキュメンタリー映画『能の美』。デジタル化した『能の美』を入り口に、俳優や関係者の証言から黒澤映画の秘密を解き明かす。NHK Eテレ「ETV特集 黒澤明が描いた『能の美』」は4月8日(土)放送。

■「ETV特集 黒澤明が描いた『能の美』」

NHK Eテレ 2023年4月8日(土)午後11:00 ~ 午前0:00 (60分)

日本映画の巨匠・黒澤明。撮影を始めたものの未完に終わった作品のフィルムが残されていた。ドキュメンタリー映画「能の美」。日本の伝統芸能「能」の神髄を伝えようとしたものだ。能を取り入れた作品を数多く撮ってきた黒澤。「蜘蛛巣城」と「乱」では、メイク、衣装、所作などに能を取り入れてシェイクスピア作品の映像化に成功した。デジタル化した「能の美」を入り口に、俳優や関係者の証言から黒澤映画の秘密を解き明かす。

【出演】仲代達矢,小泉堯史,ジュリー・テイモア,原田美枝子,野村萬斎,池畑慎之介,友枝昭世,本田光洋,黒澤久雄,安田登,【語り】三宅民夫

番組ページhttps://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/

« エイプリルフールの由来 | トップページ | 『熱海の捜査官』テレ朝2ドラマ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« エイプリルフールの由来 | トップページ | 『熱海の捜査官』テレ朝2ドラマ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

燐寸図案

  • 実用燐寸
    実用燐寸レッテルには様々な図案があります。 ここにはコレクション300種類以上の中から、抜粋して100種類ほど公開する予定。 主に明治、大正、昭和初期時代の燐寸レッテルの図案。

ペンギンタロットの原画

  • 0の愚者から21の宇宙(世界)まででひとつの話が結ばれる
    兆しを理解して現実なるものを深くたのしく感知する訓練カードです。 タロットを機能させるには慣れ親しむことからはじまります。 まだ目には見えていない物事や潜在的な事柄を導き出す道具でもあります。 各アイコンをクリックすると、21のカードが観れます。

最近のトラックバック

フォト