« ノッポさん追悼番組を放送 | トップページ | 長編剣豪小説『月影兵庫』シリーズ・南條範夫 (光文社文庫) »

2023年5月12日 (金)

コロナ禍で「新たな趣味」が増えた

コロナ禍で始めた「新たな趣味」

1.料理

2.クラフト

3.筋トレ


「コロナ禍で休日の、自宅での過ごし方に変化があったか」では「変化があった」(59.3%)と回答。「どういう変化があったのか」「家で過ごす時間が多くなった」(80.8%)「友人・家族で旅行や外食など外に出かける機会が減った」(67.4%)「自宅でできる趣味を始めた」(37.7%)と回答。


「コロナ禍で平日夜の、自宅での過ごし方に変化があったか」休日と同じく約6割の人が「変化があった」(55.7%)と回答。変化の内容については「友人・家族との外食の機会が減った」(71.2%)「会社での飲み会の機会が減った」(56.9%)「家に帰る時間が早くなり、おうち時間が増えた」(43.7%)という結果。

« ノッポさん追悼番組を放送 | トップページ | 長編剣豪小説『月影兵庫』シリーズ・南條範夫 (光文社文庫) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

燐寸図案

  • 実用燐寸
    実用燐寸レッテルには様々な図案があります。 ここにはコレクション300種類以上の中から、抜粋して100種類ほど公開する予定。 主に明治、大正、昭和初期時代の燐寸レッテルの図案。

ペンギンタロットの原画

  • 0の愚者から21の宇宙(世界)まででひとつの話が結ばれる
    兆しを理解して現実なるものを深くたのしく感知する訓練カードです。 タロットを機能させるには慣れ親しむことからはじまります。 まだ目には見えていない物事や潜在的な事柄を導き出す道具でもあります。 各アイコンをクリックすると、21のカードが観れます。

最近のトラックバック

フォト