« 「ファミリーヒストリー 草刈正雄 ~初めて知る米兵の父 97歳伯母が語る真実とは~」 | トップページ | 『エムエム三太』小沢さとる »

2023年8月15日 (火)

『小沢さとる未収録短編集 トランキッド』 小沢さとる

SF・サスペンス・戦記・カーレース

稀代のストーリーテラーが放つ珠玉の9作品、すべてが単行本初収録。

Img_5051

【収録作品】

「トランキッド 」週刊少年サンデー増刊 1969(昭和44)お正月強弾まんが号

「エムエム三太 」冒険王 1968(昭和43)夏休み大増刊号

「月光の目 」週刊少年キング 1966(昭和41)39

「キャプテンレッド」少年画報 1965(昭和40)7月号

「雷陣」 冒険王 1967(昭和42)お正月大増刊号

「少年マーチ」 別冊冒険王 1966(昭和41)1月号

「神風に飛ぶ前編」まんが王 1969(昭和44)3月号

「神風に飛ぶ後編」まんが王 1969(昭和44)3月号

「ああコブラ8 」週刊少年サンデー増刊 1969(昭和44)春休みギャグと大巨編まんが号

「ブラックラップ」デラックス少年サンデー 1969(昭和44)6月号


《解説》

1963年、不朽の海洋コミック『サブマリン707』を発表し、往時の少年たちの心に夢と情熱の種を植えつけた小沢さとる――。 本書は、小沢にとって文字通り右腕であった増田眞吾を失い707 の連載にひとまずの区切りをつけ、漫画家としての活動を一時休止するまでの5年間に発表された作品の中から、これまで単行本に収録されることのなかった読切作を厳選した短編集である。 

SF、サスペンス、戦記、カーレースと収録の全9作はバラエティに富んでいるが、全ての物語の背景に共通して漂う、哀愁と叙情性は 707では少年たちに伝え切れなかった要素であるような気がしてならない。

« 「ファミリーヒストリー 草刈正雄 ~初めて知る米兵の父 97歳伯母が語る真実とは~」 | トップページ | 『エムエム三太』小沢さとる »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

燐寸図案

  • 実用燐寸
    実用燐寸レッテルには様々な図案があります。 ここにはコレクション300種類以上の中から、抜粋して100種類ほど公開する予定。 主に明治、大正、昭和初期時代の燐寸レッテルの図案。

ペンギンタロットの原画

  • 0の愚者から21の宇宙(世界)まででひとつの話が結ばれる
    兆しを理解して現実なるものを深くたのしく感知する訓練カードです。 タロットを機能させるには慣れ親しむことからはじまります。 まだ目には見えていない物事や潜在的な事柄を導き出す道具でもあります。 各アイコンをクリックすると、21のカードが観れます。

最近のトラックバック

フォト