« 不燃ごみから現金400万円が福山市 | トップページ | 【全巻無料】『ブラック・ジャック』が期間限定で読み放題。『ヤング ブラック・ジャック』などのスピンオフ作品も対象に。無料期間は11月23日まで »

2023年11月22日 (水)

『氷柱』多岐川恭

江戸川乱歩、木々高太郎、荒正人、中村真一郎、松本清張各氏の絶賛をもって迎えられた曠古の探偵小説『氷柱』は、多岐川恭のデビュー長編。

Img_6416

隠者のような生活を送っていた男が犯罪行為に手を染めていく過程を描く 街の一角に三万坪の居を構えて住む風変わりな男……名は小城江保、人呼んで氷柱(つらら)。

彼は、ある日遭遇した少女の轢き逃げ事件を契機に、自身が途惑うほどの情熱に衝き動かされ、犯罪行為に手を染めていく。ひとつ一つの出来事が用心深く、犯行描写が為されている。


あとがきによれば、作者の処女長編小説で良くも悪くも作風が生々しく詰まっているという。もうこれは書けないとも。確かに独創的なミステリーで、推理小説の枠を超えて優れた作品だろう。


●多岐川恭(たきがわ・きょう)
1920年福岡県生まれ。東大経済学部卒。戦後、横浜正金銀行をへて毎日新聞西部本社に勤務。1953年『みかん山』で作家デビュー。『濡れた心』で第4回江戸川乱歩賞を、翌年には短編集『落ちる』で第40回直木賞を受賞。以降、推理小説と共に時代小説も旺盛に執筆した。

« 不燃ごみから現金400万円が福山市 | トップページ | 【全巻無料】『ブラック・ジャック』が期間限定で読み放題。『ヤング ブラック・ジャック』などのスピンオフ作品も対象に。無料期間は11月23日まで »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

燐寸図案

  • 実用燐寸
    実用燐寸レッテルには様々な図案があります。 ここにはコレクション300種類以上の中から、抜粋して100種類ほど公開する予定。 主に明治、大正、昭和初期時代の燐寸レッテルの図案。

ペンギンタロットの原画

  • 0の愚者から21の宇宙(世界)まででひとつの話が結ばれる
    兆しを理解して現実なるものを深くたのしく感知する訓練カードです。 タロットを機能させるには慣れ親しむことからはじまります。 まだ目には見えていない物事や潜在的な事柄を導き出す道具でもあります。 各アイコンをクリックすると、21のカードが観れます。

最近のトラックバック

フォト