【ミステリ珍本全集】戎光祥出版全12巻
『忍法相伝73 』ミステリ珍本全集01
山田風太郎
先祖秘伝の忍法書を受け継いだ安サラリーマン伊賀大馬の身に降りかかる珍騒動の数々!風刺と諧謔に満ちた風太郎忍法帖の現代篇、著者の個人短篇集に未収録の現代もの9篇収録。
『十二人の抹殺者』 ミステリ珍本全集02
輪堂寺 耀
本格ミステリの巨匠・鮎川哲也が復刊を熱望していた幻の純粋探偵小説 「十二人の抹殺者」が五十三年ぶりに復活! ふたつの屋敷で次々と起こ る連続殺人事件に挑む名探偵。
第一章:凶徴の賀状
第二章:渦中の十二人
第三章:第一の惨劇
第四章:三次元の密室
第五章:消えていたストーヴ
第六章:三つの解釈
第七章:怪しい物音
第八章:第二の惨劇
第九章:恐怖の二十分
第十章:強盗殺人鬼の子
第十一章:動機の問題
第十二章:柱時計は何を語る?
第十三章:偽証の藁人形
第十四章:第三の惨劇
第十五章:下駄とスリッパ
第十六章:場所的不連続の詭計
第十七章:江良利の登場
第十八章:第四の惨劇
第十九章:自殺か他殺か?
第二十章:腕時計が語った
第二十一章:容疑者
第二十二章:アリバイの問題
第二十三章:第五の惨劇
第二十四章:二次元の密室
第二十五章:殺人幇助?
第二十六章:生体処理と死体処理
第二十七章:誰が犯人か?
第二十八章:第六の惨劇
第二十九章:超人的犯人
第三十章:四次元の密室
第三十一章:誰が悪魔か?
第三十二章:不吉な誕生日
第三十三章:第七の惨劇
第三十四章:不思議な相似
第三十五章:第八の惨劇
第三十六章:逆密室の殺人
第三十七章:第九の惨劇
第三十八章:他殺的自殺
第三十九章:恐るべき真相
第四十章:告白
『醗酵人間 』ミステリ珍本全集03
栗田 信
「戦後最大の怪作SFの噂。酒を飲んで発酵する謎の怪人。あまりのバカバカしさは、むしろ感動を呼ぶ」と評され、「BOOKMAN」誌の〝SF珍本ベストテン〟第6位を獲得した『醗酵人間』(1958年刊)。そして、なぜか「醗酵人間」に対抗意識を燃やし、LSDで人格変換を起こす主人公の活躍を描く『改造人間』(1965年刊)を同時収録する。
『死の快走船 』ミステリ珍本全集04
大阪圭吉
戦前派きっての本格ミステリの名手として再評価著しい大阪圭吉のスーパーレア短篇38篇を一挙に収録。
『死の快速船』隠居後も海の上の暮らしが忘れかねたのか、深谷氏は、船形の岬の上へ、船の上の建物であるかのような家を建てて、キャプテンの敬称を強要していた。朝から晩までヨットで帆走していたが、その日には冷たい骸となって漂っていた。私に同伴していた東屋氏は、深谷氏が頭を殴られていることを指摘した。そもそもの事件のきっかけを、絵で語らせる鮮烈な印象を残している。
本格ミステリ、ユーモア小説、スパイものに健筆をふるったストーリーテラーの全貌が甦る。幻の短篇集からの30篇に加えて、未刊行作品8篇を収録。
『世界神秘郷』ミステリ珍本全集05
高橋 鉄
性科学の第一人者・高橋鐵が戦前に刊行した2冊の作品集「世界神秘郷」と「南方夢幻郷」を完全収録!単行本未収録作7篇も収めた高橋鐵怪奇小説全集。
『私は呪われている』 ミステリ珍本全集06
橘 外男
圧倒的な筆力で怪異の世界を描き続けた直木賞作家の真骨頂!幻の少女向けホラー「双面の舞姫」他4篇を併録。
『九十九本の妖刀』ミステリ珍本全集07
大河内常平
刀剣研究家としても知られる著者が刀を題材に描いた怪奇ミステリを集大成!菅原文太主演のカルト映画「九十九本目の生娘」の原作小説に長篇『餓鬼の館』と単行本未収録の短編。
『風花島殺人事件』ミステリ珍本全集08
下村明
私立探偵の葉山俊二は、青江糸子という若い女性から失踪した内縁の夫、花紋鶴吉の捜索を依頼される。花紋は日向灘に浮かぶ小さな離島「風花島」の網元だったが、ある日突然妻子を捨て、親子ほども歳の離れた若い妻と新たな生活を始めたばかりだった。新妻には、自分を残して失踪する理由が見当たらず、新居には身の回りの品もそのまま残されたままだった。 そして、花紋が失踪したのと同日、風花島に残った花紋の正妻、多加江も行方がわからなくなり、翌日には絞殺死体となって発見された。失踪した花紋が真っ先に疑われるが、当日は囲碁の大会に出席していた目撃証言があり、アリバイが成立する。事件を解く鍵が風花島にあると考えた葉山は島に乗り込み調査を開始、ほどなくして花紋の家庭の複雑な事情を知ることとなる。さらに、葉山と警官の目の前で新たな殺人未遂事件が発生。季節外れの台風の上陸で島が暴風雨に包まれるなか、事件はさらなる展開を見せていく・・・
『魔の淵』ミステリ珍本全集09
三橋一夫
昭和20~40年代に“不思議小説"の旗手として活躍した作家・三橋一夫氏の幻の作品群を一収録。「魔の淵」に加え、「卍の塔」「第三の影」の2長編を収録。三橋作品のアンソロジーの決定版。
『21世紀失楽園』ミステリ珍本全集10
宮崎惇
昭和30~50年代にSF、ミステリ、時代小説の各分野で活躍した宮崎惇氏の幻の作品群を集大成。貴重な私家版作品集『21世紀失楽園』『金毛九尾秘譚』の他、未刊行短篇やSF絵物語を一挙に収めました。ハイクォリティな宮崎作品をまとめた本書は、すべてのミステリファンにお勧めできる1冊。
『殺人交響曲』ミステリ珍本全集11
蒼社廉三
戦記ミステリからサスペンス横溢の現代ものまで「宝石賞」受賞の実力派作家が堅牢な筆致で描く懐かしいミステリの世界! 代表作『戦艦金剛』の原型中編のほか、SF短篇収録。
『屍の記録』ミステリ珍本全集12
鷲尾三郎
明治・大正・昭和と代々の当主が失踪を遂げる京都伏見の造り酒屋に潜む悪
意の罠!狐の祟りとされる伝説に隠された真相とは?
鮎川哲也『黒いトランク』と13番目の椅子を争った幻の本格ミステリが、ついに復活。本格長篇『呪縛の沼』に加え、幻想&サスペンス短篇も収録。
〈2013年〜2016年刊行〉
« アルギニンとシトルリン効果 | トップページ | 『醗酵人間』栗田信:著、日下三蔵:編(戎光祥出版)戦後最大の怪作SF長編小説。 »
« アルギニンとシトルリン効果 | トップページ | 『醗酵人間』栗田信:著、日下三蔵:編(戎光祥出版)戦後最大の怪作SF長編小説。 »
コメント