世界でいちばん“お酒”を飲む国は?
第5位・・・アゼルバイジャン14.39 kg
第4位・・・ベラルーシ 14.51 kg
第3位・・・チェコ 16.19 kg
第2位・・・キューバ 16.86 kg
第1位・・・エストニア 20.41 kg
世界でいちばん“お酒”を飲む国は?
3位チェコ、2位キューバ、圧倒的一位だったのは…?
https://l.smartnews.com/ZBTKb
日本の順位は30位で、国民一人あたりの年間消費量は56.1リットル。これは1日あたりに換算すると、わずか150ml程度しかない。
「日本人=お酒嫌いが多い」というわけではなく、日本人は基本的にお酒が大好きな人種。
ほぼ毎日飲む頻度が最も多く、全体の約3割。さらに週に3、4回程度との回答が約14%を占めている。つまり5割近い人が、週の半分以上でお酒を飲んでいる。
大酒飲みアルコールに強いアイルランドより、国民一人あたりのお酒を飲む「頻度」は多い。遺伝子的に海外の人よりお酒の弱い人種。お酒は好きだが量はあまり飲めない、手軽にお酒を楽しめるのが日本人の特徴。
« 🈑<サスペンス劇場>浅見光彦シリーズ37 長崎殺人事件 | トップページ | ガブリエル・ガルシア=マルケスの『百年の孤独』文庫版が6月26日に発売。新潮文庫の夏のフェア「新潮文庫の100冊 2024」の目玉新刊の一冊として刊行される。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント