« 夕方ミステリー『小早川警視正シリーズ2 函館五稜郭殺人旅情』🈑 | トップページ | 浅見光彦ミステリー平家伝説殺人事件 »

2024年5月 3日 (金)

宮部みゆき原作『霊験お初~震える岩~』5月4日(土)放送

宮部みゆき氏の傑作時代小説を上白石萌音主演で初映像化するテレビ朝日ドラマプレミアム『霊験お初~震える岩~』が、本日54日(土)に放送される。


不思議な力霊験を宿した町娘・お初(上白石萌音)と、草食系の与力見習い・古沢右京之介(京本大我)が凸凹バディを結成し、江戸の町で起きた奇怪な連続殺人の謎に迫っていく《時代劇×ミステリー》が絶妙に融合した大型スペシャルドラマ。


享和21802)年――。ある出来事をきっかけに、ふつうの人間には見えないものが見え、聞こえないものが聞こえる不思議な力霊験に目覚めた一膳飯屋の看板娘・お初。

彼女は南町奉行・根岸肥前守鎮衛(坂東彌十郎)からの依頼で、与力見習いの右京之介とともに “死人憑き事件を調べることに。


一度死んだ男がよみがえったという信じがたい事件だが、その直後、死人憑きの犯行と思われる連続殺人が発生。

そして、約100年前、『忠臣蔵』の物語の発端を作った赤穂藩主・浅野内匠頭が切腹した庭に置かれた岩が夜ごと鳴動しているという謎も。

これらの謎は絡まり合い、次第に大きなうねりとなって『忠臣蔵』の奥底に秘められていた悲しくも切ない夫婦の物語へとつながっていく。


上白石、京本のほか、坂東彌十郎、満島真之介、髙嶋政宏、倉科カナ、野波麻帆、味方良介、和田正人、宮野真守ら超豪華キャストが集結。

時代劇の聖地東映京都撮影所スタッフが培ってきた撮影技術にVFXをプラスし、これまでにない時代劇を作り上げている。

« 夕方ミステリー『小早川警視正シリーズ2 函館五稜郭殺人旅情』🈑 | トップページ | 浅見光彦ミステリー平家伝説殺人事件 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

燐寸図案

  • 実用燐寸
    実用燐寸レッテルには様々な図案があります。 ここにはコレクション300種類以上の中から、抜粋して100種類ほど公開する予定。 主に明治、大正、昭和初期時代の燐寸レッテルの図案。

ペンギンタロットの原画

  • 0の愚者から21の宇宙(世界)まででひとつの話が結ばれる
    兆しを理解して現実なるものを深くたのしく感知する訓練カードです。 タロットを機能させるには慣れ親しむことからはじまります。 まだ目には見えていない物事や潜在的な事柄を導き出す道具でもあります。 各アイコンをクリックすると、21のカードが観れます。

最近のトラックバック

フォト