三島由紀夫自決 一部始終目撃、元陸自隊員の日記全文
昭和45年11月25日、作家の三島由紀夫が陸上自衛隊市ケ谷駐屯地(東京都新宿区)にあった東部方面総監部で自刃した。一部始終を目の当たりにした元陸自隊員の磯邊順蔵さん(85)は、当日の経緯を日記につづっていた。読み取れる範囲での全文は以下の通り。
「バカヤロー」とヤジ
《11月25日 水曜日 晴》
・1100 三島由紀夫氏以下5名来監する
・1102 (同僚の)木村佳枝2曹と、自分の2人でお茶を出す。(総監室には)三島由紀夫以下5名と(東部方面総監部の)益田兼利方面総監のみ
・1105 三島以下5名 益田方面総監をしばり日本刀をぬく。乱入するも右手の中指を刀で切られる。益田総監を助けに行くも人質にとられているために助けられず
(※以降、時間帯記載なし)
・三島由紀夫 (バルコニー前に集合させられた)1200名の市ケ谷隊員に演説するも「バカヤロー」などとヤジが飛ばされる
・自分で切腹をし、(同行した同志の)森田必勝に介錯をさせ、首を切られ死ぬ。二太刀で首が切れる
・刀の切っ先が勢いあまって(床に敷かれた)赤じゅうたんに切り込み、10センチほど切っている
「全くびっくりした事件だった」
ここまでが当日の経緯が記された部分だ。続けて、益田総監を助け出そうと、必死に三島らに対峙(たいじ)した自身の心境を振り返っている。
・とにかく益田総監にケガがあってはいけない、助けなくてはいけないと思い、冷静を保ちながらも一生懸命にやった。顔面は蒼白(そうはく)だったと人は言うけれど、気持ちは落ち着いていたつもりである
・思いきり三島とも言葉でわたりあった。一番最初に棒でチャンバラをした
・右手のケガは全治2週間程度とのことである。全くびっくりした事件だった。二度ともうあるまい。つかれた
三島由紀夫自決 一部始終目撃、元陸自隊員の日記全文 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20240721-R6OAMW3C6JAM3DSY5HVSZHQBHA/?utm_medium=app&utm_source=smartnews&utm_campaign=
« 枝豆とビール🍺 | トップページ | 宮藤官九郎「2024年6月度ギャラクシー賞月間賞」 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント