« 新美の巨人たち【夏休み!“動物園デザイナー”野生の魅力×田中直樹】[字] | トップページ | 天狗が団扇をかざして »

2024年8月 4日 (日)

フラダンスは男たちが踊っていた

〈フラダンスの歴史〉

フラダンスの「フラ」はハワイ語で「踊り」という意味だった。もともと男性だけが踊り、神々に捧げる祈りのようなものでありました。これを「カヒコ」といい古典フラだった。

それから1820年頃にハワイにやってきたアメリカ人宣教師たちが、先住民たちの踊りを露出多い異教の踊りをして嫌って女王に進言した。

それを受け入れた女王から禁止令が出されて、以後50年以上フラダンスを踊られなくなった。

1874年に伝統文化復興を進めるカラカウア王(18361891)がフラダンスを復活させた、そこで解放されたフラを「アウアナ」(現代フラ)となったのである。


⭐︎昼再放送ドラマ『おかしな弁護士』というコミカルな番組で、鴨志田刑事が「フラダンスは古代ハワイでは、男たちが踊ってた」という台詞があった。

日本だと能狂言や歌舞伎のような芸能は,邪鬼祓いの役目であり、男の仕事だったのが思い出される。特に能舞台は凄いことを成し遂げる舞台だった。

« 新美の巨人たち【夏休み!“動物園デザイナー”野生の魅力×田中直樹】[字] | トップページ | 天狗が団扇をかざして »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 新美の巨人たち【夏休み!“動物園デザイナー”野生の魅力×田中直樹】[字] | トップページ | 天狗が団扇をかざして »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

燐寸図案

  • 実用燐寸
    実用燐寸レッテルには様々な図案があります。 ここにはコレクション300種類以上の中から、抜粋して100種類ほど公開する予定。 主に明治、大正、昭和初期時代の燐寸レッテルの図案。

ペンギンタロットの原画

  • 0の愚者から21の宇宙(世界)まででひとつの話が結ばれる
    兆しを理解して現実なるものを深くたのしく感知する訓練カードです。 タロットを機能させるには慣れ親しむことからはじまります。 まだ目には見えていない物事や潜在的な事柄を導き出す道具でもあります。 各アイコンをクリックすると、21のカードが観れます。

最近のトラックバック

フォト