« 「書き方16のタブー」(八病八疾) | トップページ | 森村誠一の終着駅シリーズ31 殺人の花客[解][字][再] »

2024年9月24日 (火)

朝ドラ『ドラに翼』フルバージョン放送

今期のドラマOP映像では、個人的に最高レベルなアニメーションと、主題歌の音楽だった。

今月最終回に向けて、スペシャル番組が放送されております。

オープニング映像は「ロトスコープアニメーション」と呼ばれる、実際に撮影した映像をトレースしてアニメーションにする手法が取り入れられている。
通常の放送では約1分半の映像が流れる。今回新たに公開された3分半弱のフルバージョンには、これまでのエピソードの名場面や、寅子の家族と友人、家庭裁判所の上司など、寅子の人生に深く関わった人物たちが登場する。


「虎に翼×米津玄師スペシャル」ではドラマで佐田寅子役を務める主演の伊藤沙莉の対談をオンエア。さらに明律女子部座談会として伊藤のほか、土居志央梨、桜井ユキ、平岩紙、ハ・ヨンスといったキャスト陣がドラマの名場面や撮影を振り返った。語りは尾野真千子が担当。番組はNHK BS、深夜にNHK総合で再放送された。


「虎に翼」主題歌タイトルバック・フルサイズ版[字] 924( 14:5014:55 放送時間 5

NHK総合

「虎に翼」の米津玄師が手掛ける主題歌「さよーならまたいつか!」の新たに制作されたタイトルバックフルサイズを紹介するミニ番組。


『さよなーら、またいつか』

作詞作曲・米津玄師

https://youtu.be/QsskUgnrZrs?si=rktjUB_-HHcXA0Hi


どこから春が巡り来るのか 知らず知らず大人になった
見上げた先には燕が飛んでいた 気のない顔で

もしもわたしに翼があれば 願う度に悲しみに暮れた
さよなら100年先でまた会いましょう 心配しないで

いつの間にか 花が落ちた 誰かがわたしに嘘をついた
土砂降りでも構わず飛んでいく その力が欲しかった

誰かと恋に落ちて また砕けて やがて離れ離れ
口の中はたと血が滲んで 空に唾を吐く
瞬け羽を広げ 気儘に飛べ どこまでもゆけ
100
年先も憶えてるかな 知らねえけれど さよーならまたいつか!

しぐるるやしぐるる町へ歩み入る そこかしこで袖触れる
見上げた先には何も居なかった ああ居なかった

したり顔で 触らないで 背中を殴りつける的外れ
人が宣う地獄の先にこそ わたしは春を見る

誰かを愛したくて でも痛くて いつしか雨霰
繋がれていた縄を握りしめて しかと噛みちぎる
貫け狙い定め 蓋し虎へ どこまでもゆけ
100
年先のあなたに会いたい 消え失せるなよ さよーならまたいつか!

今恋に落ちて また砕けて 離れ離れ
口の中はたと血が滲んで 空に唾を吐く
今羽を広げ 気儘に飛べ どこまでもゆけ
生まれた日からわたしでいたんだ 知らなかっただろ
さよーならまたいつか!

« 「書き方16のタブー」(八病八疾) | トップページ | 森村誠一の終着駅シリーズ31 殺人の花客[解][字][再] »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「書き方16のタブー」(八病八疾) | トップページ | 森村誠一の終着駅シリーズ31 殺人の花客[解][字][再] »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

燐寸図案

  • 実用燐寸
    実用燐寸レッテルには様々な図案があります。 ここにはコレクション300種類以上の中から、抜粋して100種類ほど公開する予定。 主に明治、大正、昭和初期時代の燐寸レッテルの図案。

ペンギンタロットの原画

  • 0の愚者から21の宇宙(世界)まででひとつの話が結ばれる
    兆しを理解して現実なるものを深くたのしく感知する訓練カードです。 タロットを機能させるには慣れ親しむことからはじまります。 まだ目には見えていない物事や潜在的な事柄を導き出す道具でもあります。 各アイコンをクリックすると、21のカードが観れます。

最近のトラックバック

フォト