« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »

2024年10月31日 (木)

トランプ氏がごみ収集作業員に バイデン氏の失言に乗じてジョーク

【ワシントン】米大統領選の共和党候補、トランプ前大統領は30日、中西部ウィスコンシン州で、作業員の装いで、ごみ収集車を模したトラックに乗るパフォーマンスを見せた。民主党のバイデン大統領がトランプ氏の支持者を「ごみ」と発言して批判を浴びているのに乗じて、「私のごみ収集車はどうだい」とジョークを飛ばした。

 トランプ氏は反射バンドをあしらったオレンジ色の作業用ベストを着用し、「トランプ2024」とステッカーを張ったトラックの助手席に乗った。

 記者団には「このトラックはバイデン氏と(民主党候補の)ハリス氏(副大統領)に敬意をこめたものだ」と発言。その後の選挙集会でもベストを着たまま演説した。

 トランプ氏は27日の選挙集会で、場を盛り上げるために呼んだコメディアンが米自治領プエルトリコは「ごみの浮き島だ」と発言したことを巡って批判を浴びていた。

 しかし、バイデン氏が29日にこの発言に言及した際、トランプ氏の支持者を「ごみ」と言ってしまい、今度は逆にトランプ陣営が批判を強めている。【毎日新聞】


「ゴミ」になってしまったトランプさん。笑「アメリカ国民を愛していなければアメリカを率いることはできない」トランプ


【関連記事】

ハリス氏、経済で守勢 好調GDP、国民実感なく 米大統領選(時事通信)  https://news.yahoo.co.jp/articles/abaeac50ecb266fcee162192076bbbd63c13362e

2024年10月30日 (水)

トランプ氏推奨で共和増―米大統領選

【ワシントン時事】11月5日の米大統領選が1週間後に迫った。主要な世論調査によると、情勢はほぼ互角でこう着。返り咲きを目指す共和党のトランプ前大統領(78)は、不法移民の急増を最大争点に底力を示す。失速が伝えられる民主党のハリス副大統領(60)は、巻き返しへトランプ氏批判を先鋭化させる。両陣営は投票先を決めていない有権者の争奪戦で追い込みをかけている。


 政治サイト「リアル・クリア・ポリティクス」による各種世論調査のまとめでは、27日現在、激戦7州の平均支持率はトランプ氏が48.5%で47.6%のハリス氏に0.9ポイント先行。全米ではトランプ氏のリードは0.1ポイントと、激しく競り合う。


 「インフレを終わらせ、移民の侵略を止め、アメリカンドリームを復活させる」。トランプ氏は27日の集会でボルテージを上げた。

 トランプ氏は従来の支持層固めに加え、若い男性など政治に関心が薄い層をターゲットとする選挙戦略を展開。SNSやポッドキャストなど既存メディア以外の媒体をフル活用し、じわりと勢いを増している。

 一方、ハリス氏はトランプ氏が復権すれば独裁を目指すと「脅威」を強調。1期目にトランプ氏の「安全弁」となった良識派の高官は去り、「より危険度は高い」と連日声をからす。29日にはワシントンで演説を予定。トランプ氏が招いた2021年1月の連邦議会襲撃事件を有権者に思い起こさせる狙いだ。

 ハリス氏は7月に撤退表明したバイデン大統領の後継として、100日余りの短期決戦に臨んだ。「前進」を掲げ好スタートを切ったが、準備不足がたたり最終盤は伸び悩んでいる。女性の支持を頼りに、人工妊娠中絶の権利擁護を前面に打ち出し、勝負を懸ける。

 各州では郵便・期日前投票が進む。激戦州の東部ペンシルベニアなど、一部の州は郵送された票の集計を選挙当日まで開始しないため、大勢判明には数日かかる可能性が高い。

【共同通信】


期日前好調、4100万人投票 トランプ氏推奨で共和増―米大統領選

フロリダ大選挙研究所の集計によると、27日時点で4100万人超が投票かわ済んだ。期日前投票は民主党支持層の利用率が高い傾向にあるが、過去に「不正につながる」と否定的だったトランプ大統領が推奨に転じたことで、共和党支持層も積極的に利用しているのが今年の特徴。

2024年10月29日 (火)

西田敏行さんが2代目局長を務めていた「探偵!ナイトスクープ」の追悼回を放送。

ABCテレビ朝日テレビ系にて111日午後1117分から放送される。

初代局長の上岡龍太郎さんからバトンを受け、01年から約19年、2代目の座に就いていた。スタジオの局長席には、穏やかな笑顔の西田局長の写真が飾られて、その横には2代目秘書の岡部まり、3代目秘書の松尾依里佳や、探偵らが整列。


2代目秘書の岡部は「西田さんが局長として初めて紹介された時に、あの席にお越しになって。局長がいつものセリフをおっしゃって番組が始まったんですけど、なんとなく不思議な空気だったんです」と振り返った。

最初のVTRへと進み、スタジオがオフになった瞬間、「まりさん、もうリハないの」と西田さんに聞かれたという。

「『局長、この番組はリハもなければ、打ち合わせもありません』と(笑い)。

そしたら、1本目のVTRの時に『ええっー』っておっしゃってね。私も、それをご存じなかったことに配慮がなかったかな、申し訳ないなと。でもそれで、『おもしろいね。こんなライブで撮るのって』とおっしゃって。以来、ライブでご覧になって、ライブで泣かれてたんだなっていうのが、とても印象的でした」

西田さんの対応力の高さを思い起こした。


3代目秘書の松尾は、スタジオ入りした時点から涙が止まらず。「大きな大きな番組の良心でした」「そもそも依頼者の方が、『西田局長なら自分のこんな思いでも、きっと受け入れてくれる』って信じて依頼をして下さいました。その通り、西田局長は全てを温かく包み込んで。皆さん、西田局長の涙が見たくて、ご依頼くださってましたよね。たくさん支えていただきました」という。


局長、探偵、秘書と出演者の絆は固く、食事などで懇親の場が持たれることも多かった。西田さんが局長時代の忘年会では毎年、「その年のベストVTRを『局長賞』」として選んでおり、今追悼回の放送では、その中から3本を厳選して放送する。


▼VTR3

10年以上口をきいていない父と母」(竹山隆範探偵、1345日放送)

97歳のマジシャン」(桂小枝探偵、031219日放送)

「レイテ島からの手紙」(田村裕探偵、1117日放送)


【公式サイト】

探偵!ナイトスクープ | 朝日放送テレビhttps://search.app/ZXwtDUAj7rpXDJq2A


11月3日(日)  17:00〜17:55 放送時間 55分

  • TOKYO MX
  • Ch.9 
    TOKYO MX

2024年10月28日 (月)

裏金問題、投票で「考慮した」73% 自民にダメージ 

自民党派閥の裏金問題は、投票行動にどう影響したのか。朝日新聞社が投開票日の1027日に実施した出口調査で「投票する際、裏金問題を考慮したかどうか」と聞くと、「考慮した」が73%で、「考慮しなかった」の24%を大きく上回った。


「考慮した」人の割合は立憲支持層が85%と高く、与党側は自民支持層で68%、公明支持層でも67%に上った。

 「考慮した」人の比例区投票先をみると、立憲が26%で、自民の24%をやや上回った。ほかに国民10%、維新9%、れいわ8%など。

【朝日新聞】


朝日出口調査 - 衆議院議員総選挙(衆院選)

https://search.app/xjWha8Y3yH2xcM689


与党議席が半減して、野党議席が倍増したのは、「政治と金」について、「裏金議員」は理解されずに支持されなかった結果となった。


4236a648c4874b08a47259676239fc951377cda75ec24140b6292d53875033c4

2024年10月27日 (日)

秋ドラマ人気ランキングでは

1位:テレ朝「相棒23」(水曜午後9時)

2位:TBS「日曜劇場 海に眠るダイヤモンド」(日曜午後9時)

3位:テレ朝「ザ・トラベルナース」(木曜午後9時)

4位:フジ「嘘解きレトリック」(月曜午後9時)

5位:フジ「オクラ~迷宮入り事件捜査~」(火曜午後9時)

6位:フジ系「モンスター」(月曜午後10時)

7位:日テレ「放課後カルテ」(土曜午後9時)

8位:TBS「あのクズを殴ってやりたいんだ」(火曜午後10時)

9位:「D~医者と刑事の捜査線~」(金曜午後9時)

10位:TBS「ライオンの隠れ家」(金曜午後10時)


テレビ朝日系ドラマ『民王R』(毎週火曜 後900)の初回拡大スペシャル(1022日放送)のTVerにおける再生数が100万を突破したらしい。テレビ朝日はとても工夫された番組が多いです。

零画報では「羽鳥新一のモーニングショー」から午後の「相棒」再放送枠まで視聴する日々。

番組内容はさすがにドラマのTBSといわれた放送局ですね。実は学生にアルバイトしてた放送局でした。『寺内貫太郎一家』とか非常に面白い番組の仕事をさせていただきました。

日テレとフシテレは視聴率を重んじる傾向が強くて、馴染めない放送局。


【関連記事】

「絶対モデルじゃん」『民王R』で「永田町のプリンス」が連発する“進次郎構文”に視聴者大ウケ…当の本人はライバルにリードされ五里霧中
https://l.smartnews.com/m-jRQhA/eFEam8

2024年10月26日 (土)

胡瓜の🥒日

917450c69dfa4fb4b837c4fdb5ce7b1f

キュウリ🥒のQちゃん。

2024年10月25日 (金)

ルイス・ボルヘス『幻獣辞典』(EL LIBRO DE LOS SERES IMAGINARIOS)柳瀬尚紀翻訳より

ルイス・ボルヘス『幻獣辞典』(EL LIBRO DE LOS SERES IMAGINARIOS)柳瀬尚紀翻訳より

セイレーン、八岐大蛇、一角獣、古今東西の竜といった想像上の生き物や、カフカ、CS・ルイス、スウェーデンボリーらの著作に登場する不思議な存在をめぐる博覧強記のエッセイ一二〇篇。

【目次】

足萎えのウーフニック

ア・バオ・ア・クゥー

アブトゥーとアネット

ある雑種

安南の虎

イクテュオケンタウロス

一角獣

ヴァルキューレ

ウロボロス

エルフ

エロイとモーロック

オドラデク

カーバンクル

海馬

怪物アケローン

鏡の動物誌

過去を称える者たち

カトブレパス

カフカの想像した動物

亀たちの母

ガルーダ

キマイラ

球体の動物

鎖を巻きつけた牝豚、その他のアルゼンチン動物誌

クジャタ

クラーケン

グリュプス

クロコッタとリュークロコッタ

クロノスあるいはヘラクレス

形而上学の二生物

ケルベロス

ケンタウロス

ゴーレム

サテュロス

ザラタン

サラマンドラ

三本足の驢馬

C・S・ルイスの想像した獣

C・S・ルイスの想像した動物

死者を食らうもの

地均し

シムルグ

釈迦の生誕を予言した象

商羊

シルフ

ジン

スウェーデンボリーの悪魔

スウェーデンボリーの天使

スキュラ

スクォンク(溶ける涙体)

スフィンクス

西洋の竜

セイレーン

一六九四年、ロンドンでジェイン・リード夫人が知り、目撃し、出会ったことの実験的報告

タロス

チェシャ猫とキルケニー猫

中国の一角獣

中国の狐

中国の動物誌

中国のフェニクス

中国の竜

チリの動物誌

月の兎

天鶏

天祿獣

饕餮

東洋の竜

トロール

ナーガ

ニスナス

ニンフ

熱の生き物

ノーム

ノルニル

バジリスク

ハニエル、カフジエル、アズリエル、アニエル

バハモート

バルトアンデルス

ハルピュイア

バロメッツ

パンサー

バンシー

ハンババ

ピグミー

ヒッポグリュプス

ひとつ目の生き物

火の王とその軍馬

百頭

ファスティトカロン

フェアリー

フェニクス

フェルテ=ベルナールの毛むくじゃら獣

ブラウニー

ブラク

分身

米国の動物誌

ベヒーモス

ペリカン

ペリュトン

ポオの想像した動物

墨猴

ホチガン

マルティコラス

マンドレイク

ミノタウロス

ミルメコレオ

八岐大蛇

ユーウォーキー

ユダヤの悪魔たち

雷神、ハオカー

ラミアー

両頭蛇

リリス

ルフ

レヴィアサンの末裔

レムレース

レモラ

レルネーのヒュドラー

六本足の羚羊

解説 ホルヘ・ルイス・ボルヘス、あるいはアダムの肋骨とゴグと主キリストと学識(柳瀬尚紀) 文庫版へのあとがき 索引

著者ホルヘ・ルイス・ボルヘス (ボルヘス,JL)1899年アルゼンチン生まれ。詩人・小説家。独自の視点で編んだアンソロジー多数。主な著書に『伝記集』『アレフ』『不死の人』『汚辱の世界史』など。ほかに『幻獣辞典』『創造者』『ボルヘス怪奇譚集』など。

柳瀬 尚紀 (ヤナセ ナオキ)1943年根室生まれ。翻訳家・英文学者。著書に『日本語は天才である』『ユリシーズ航海記』など。訳書に、ジョイス『ユリシーズ1-12』『フィネガンズ・ウェイク』、ダール『チョコレート工場の秘密』など。

2024年10月24日 (木)

連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」NHK総合・11月18日から再放送

2021年度後期の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」が、NHK総合・NHKプラスで1118日から再放送・配信される。


昭和から平成、令和へ。その時代時代の試練にぶちあたりながらも、自分らしい生き方をそれぞれが見いだしていく。そして、3人の傍らには、ラジオ英語講座があった・・・。


NHKは再放送に先立ち、3本の特別番組を制作・放送予定。見どころをまとめた「0からわかる!カムカムエヴリバディ」に加えて、視聴者から「あなたの心に残る名場面」を募りランキング形式で発表する「カムカムエヴリバディ あなたが選ぶ思い出のワンシーン TOP10(前編 / 後編)」がラインナップに並ぶ。

視聴者へのアンケートは10272359分まで募集中。特別番組の放送日時は「カムカムエヴリバディ」の公式サイトやXNHK大阪放送局公式アカウント(@nhk_osaka_JOBK)で告知される。


【放送予定】20241118日(月)より放送開始予定 毎週月曜日から金曜日

午後030分から午後045 11話ずつ放送 15×112回 総合テレビ


【作】藤本有紀

【音楽】金子隆博

【主題歌】AI 「アルデバラン」

 

【語り】城田優

【出演】上白石萌音 深津絵里 川栄李奈

松村北斗 村上虹郎 濱田岳 尾上菊之助 堀部圭亮 世良公則 小野花梨 岡田結実 村雨辰剛 大和田伸也 鷲尾真知子 西田尚美

甲本雅裕 YOU 段田安則

オダギリジョー 市川実日子 早乙女太一

村田雄浩 濱田マリ 近藤芳正 おいでやす小田 浜村淳 さだまさし 本郷奏多 青木柚 平埜生成 三浦透子 新川優愛 安達祐実 土平ドンペイ 目黒祐樹 多岐川裕美 松原千恵子 森山良子 松重豊

ほか

 

【内容】1925(大正14)年、日本でラジオ放送が始まった日に岡山の和菓子屋「たちばな」に生まれた安子(上白石萌音)。家族や周囲の人々に愛され育ち、やがてラジオ英語講座に出会う。そして恋に落ち、結婚。さまざまな試練が安子に降りかかるなか、いつも安子を支えたのはラジオ英語講座と「たちばな」のあんこだった。そして安子の娘、二代目ヒロイン・るい(深津絵里)の物語は、昭和30年代の大阪から始まる。とある理由から自分らしく自由に生きていきたいと願い、岡山を飛び出したるい。自分のことを誰も知らない新天地・大阪で新たな人生を歩んでいく。ひょんなことから道頓堀の小さなクリーニング店で、住み込みで働くことになる。大阪での新しい景色や出会いが、るいの日常を鮮やかに彩り、人生を切り開いていくのだった。るいの娘で三代目ヒロインひなた(川栄李奈)の物語は、昭和40年代の京都から始まる。昭和から平成、そして令和へ。三世代ヒロインは、その時代時代の試練にぶちあたり、ときに、世間や流行から取り残されながらも、恋に、仕事に、結婚に、自分らしい生き方を、不器用ながらも、それぞれが違うあり方で、見出していく。そして、3人の傍らには、ラジオ英語講座があった。安子、るい、ひなたと三世代の女性たちが紡いでいく、100年のファミリーストーリー。連続テレビ小説「ちりとてちん」の藤本有紀が、ラジオ英語講座と、あんこと野球とジャズと時代劇を題材に書き下ろしたオリジナルストーリー。


【初回放送】2021111日から202248日総合テレビ「連続テレビ小説」にて放送

緑ぶどう

5f08a819f62144cfb4dc23b4fb9f4d0f

2024年10月23日 (水)

遠藤憲一とあのちゃんが入れ替わる「民王R」

テレビ朝日ドラマ「民王R」(火曜後900)、あのちゃんの演技が話題となっている。

9年前に池井戸潤の小説をドラマ化した「民王」の続編。

今作では主人公の武藤泰山(遠藤憲一)の公設第1秘書・冴島優佳を演じた。

 ネットでは「民王R」がトレンド入り。「声だけ聞いてたらわからなかった」「あのちゃん演技うまい!」「あのちゃんの荒げた声いいね!」「あのちゃんのあんな声初めて聞いた」「あのちゃん芸達者すぎる」「普通にかっこいい!」「演技上手くて好感度が爆上がり」など驚きの声が上がっているようだ。

【関連記事】

遠藤憲一とあのちゃんが入れ替わる「民王R」メイキング映像をTELASAで配信 -  

https://natalie.mu/music/news/596341


ポッドキャスト番組『あのと粗品の電電電話』に出演。あの自身が出演する『民王R』と『推しの子』について語った。 https://search.app/rSWXEbGBUJibhHB98

『民王R』三話で話題になった流暢なあのちゃんの英語はじつは…明かした努力に「泣けてきた」の声も https://l.smartnews.com/m-pWZXp/wV8NMH

2024年10月22日 (火)

追悼・西田敏行さん『ドクターX~外科医・大門未知子~』特別編」放送

テレビ朝日は西田敏行さんへの哀悼の意を込めて22日午後7時から「追悼・西田敏行さん『ドクターX~外科医・大門未知子~』特別編」を放送する。


西田さんは「ドクターX」シリーズで主人公・大門未知子(米倉涼子)を目の敵にする蛭間重勝を熱演。2013年放送の第2シリーズから、今年126日に公開されるシリーズ完結作「劇場版ドクターX FINAL」まで11年にわたって腹黒くも愛嬌のある唯一無二のキャラクターを完璧に演じてきた。


西田さんが初登場した第2シリーズ(2013年)の第1話、そしてドラマ最終シリーズとなった第7シリーズ(2021年)から蛭間の過去が明らかになった第2話を放送する。

西田さんのコメントVTRや、共演者たちの追悼コメントもご紹介しながら、人々を魅了してやまない珠玉の演技と人柄を改めて振り返る。

2024年10月21日 (月)

シャウエッセン

96645635424640f68ad0b915ca263aac

新米が入手困難で、麺類とかピザに切り替える。

2024年10月20日 (日)

日曜ミステリー 追悼 西田敏行さん 浅田次郎ドラマスペシャル「琥珀」[再]

テレビ東京1020()  14:0016:00 放送時間 120

西田敏行さんのご冥福をお祈りいたします。
西田敏行×鈴木京香×寺尾聰!

感涙の浅田次郎原作を、脚本・岡田惠和でドラマ化。


米田勝己(西田敏行)は、存在感の極めて薄い巡査部長。定年を目前に控えているが、年下の上司・萩尾(春風亭昇太)に、退職日まで来ても来なくてもいいと言われてしまうほどだ。ところが、行きつけの喫茶店で偶然手にした小冊子に掲載された、『琥珀』という喫茶店の記事を見た途端、表情を強張らせる。急きょ有休を取り、新幹線で富山県魚津にある『琥珀』に向かう。なぜか25年前の未解決事件「吉祥寺・放火殺人事件」の資料を持って
マスターは、どこか哀しげな目をした荒井敏男(寺尾聰)。さらに港の漁協で働く人妻で、唯一の常連客・平井幸子(鈴木京香)が加わり、3人でひとときを過ごす。矢継ぎ早な幸子の質問に、いつも無口なのに、つい身の上を語り出す米田。かつて訪れた銀座の喫茶店『白馬』と荒井に接点があることを冊子で知り、懐かしくなってここへ来たという。
しかし3人にはそれぞれ事情があった。米田は刑事であることを隠し、荒井は亡き妻の写真に「ごめんね」と語りかけ、幸子はひとりになった途端に笑顔を消し、自宅へ向かう
それぞれが抱える闇を感じながら、3人は徐々に交流を深めていく。彼らを待ち受ける運命とは――。


【出演者】

米田勝己西田敏行

平井幸子鈴木京香

荒井敏男寺尾聰

依田悟志工藤阿須加

敦美川島海荷

萩尾春風亭昇太

川俣圭子須藤温子
民宿の妻白石珠江
平井武雄菅原大吉
民宿の夫志賀廣太郎


【原作】浅田次郎『夕映え天使』所収「琥珀」(新潮文庫刊)
【脚本】岡田惠和

【監督】雨宮望
【協力プロデューサー】石橋冠
【プロデューサー】山鹿達也(テレビ東京)、小松幸敏(テレビ東京)佐藤毅(東宝映画)

西田さんの刑事役や探偵物は、もっと観てみたかったなあ。

ドラマ導入部はテンポ良くて、喫茶店での三人場面は中弛み多くて、放火犯行の告白は忙しなくて、後半はゆとりなく終わってしまいました。原作の脚色展開についてバランスが良くないのでは?

A276a22dea7c4d54847eec6caaaa103b

浅田次郎『夕映え天使』(新潮文庫)

東京の片隅で、中年店主が老いた父親を抱えながらほそぼそとやっている中華料理屋「昭和軒」。そこへ、住み込みで働きたいと、わけありげな女性があらわれ……「夕映え天使」。

定年を目前に控え、三陸へひとり旅に出た警官。漁師町で寒さしのぎと喫茶店へ入るが、目の前で珈琲を淹れている男は、交番の手配書で見慣れたあの……「琥珀」。

人生の喜怒哀楽が、心に沁みいる六篇。

2024年10月19日 (土)

西田敏行さんの追悼番組

俳優の西田敏行さんの追悼番組として、20日夜11時45分からNHK総合で「ファミリーヒストリー『西田敏行~二人の母 二人の父~』」を再放送する。

5歳で実母の姉の西田家へ養子に出た西田さんのルーツを追う内容。2017年10月放送。

テレビ朝日は西田さんがナレーターを務めた、ドキュメンタリー番組「人生の楽園」19日放送(土曜後6時)「西田敏行20周年!冬の1時間スペシャル」を再放送。

青森県の山里で暮らす楽園ファミリーを紹介、旅した感動の楽園として名場面を放送する。20周年を迎えた心境を「自分の命ある限り、いろんな人生を見ていきたいし、感じていたいし、刺激を受けたいので、もう日本中ほとんどのご家族を網羅したいほど、いろんな人生を見つめてみたいと思っています」と語っていた。23年12月に放送。

テレビ東京は20日午後2時の日曜ミステリー枠で、西田さん主演ドラマスペシャル「琥珀」を再放送する。主人公の米田勝己は定年間近の巡査部長。ある日、富山県魚津市の喫茶店「琥珀」の記事を見つけて、25年前の未解決事件の資料を持って、突然魚津市へ向かう。謎多きマスター・荒井敏男(寺尾聰)、漁協で働く人妻で唯一の常連客・平井幸子(鈴木京香)の3人は徐々に交流を深めるが、実はそれぞれ“ある闇”を抱えているストーリー。17年9月に放送。

2024年10月18日 (金)

時代劇を演じた西田敏行さん

西田敏行さんは194711月生まれ。初めて大河ドラマに出演したのは、1972年放送で大河ドラマとしては10作目になる『新・平家物語』だった。源氏方である北条義時を演じている。  1973年放送の『国盗り物語』で弥八役を務めた後、1977年放送の『花神(かしん)』で山県狂介を演じた。そして1981年の『おんな太閤記』で豊臣秀吉役に抜擢される。

その後1984年『山河燃ゆ』では松本幸四郎さんと主演で天羽忠役を演じて、大河ドラマでの初主演となった。さら1988年『武田信玄』への出演を経て、1990年『翔ぶが如く』では主人公・西郷隆盛役を好演。この後1995年『八代将軍吉宗』で徳川吉宗、2000年『葵 徳川三代』で徳川秀忠を演じる。

さらに2003年『武蔵 MUSASHI』で内山半兵衛、2006年『功名が辻』で徳川家康、2013年『八重の桜』で西郷頼母役を務め、2018年『西郷どん』では西郷菊次郎役とナレーションも担当している。   

そして大河ドラマへの最後の出演となったのが、2022年放送の『鎌倉殿の13人』だった。西田さん演じる後白河法皇は、源頼朝と源義経兄弟の分断を謀るなど狡猾な策士として、朝廷側の威信を守ろうとする「日本一の大天狗」を見事に演じきった。主人公・北条義時(演:小栗旬)が、西田さんが初めて大河ドラマに出演した時の役柄であるのも、今振り返れば縁を感じさせる。   

このように大河ドラマでは昭和・平成・令和の3つの時代で計14作に出演。主演は4回と歴代最多を誇る。ちなみに織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の「戦国の三英傑」のなかで、秀吉と家康両方を演じたのは西田さんのみだった。

2024年10月17日 (木)

にこにこ助六

9a2be8c986894d29a464ed29cd1d4d07

業務スーパーの弁当🍱コーナーで、

格安販売されてました。

雨上がりの水溜まりに

一番クラスで可愛い女の子。

水溜まりのそばに立っていた。


そっと水溜まりを覗いて見ると、

細くスマートな脚から膝上には、

スカート中にある太腿が映っている。


もっと奥の方を観たいのだけど、

躊躇してると女の子は歩いてしまった。


子供の頃の眩しい記憶。

見えてしまった可能性も考える。

あんまりエッチなことを想わせる、

神様っていやらしい存在なのかも。

54.2.18

2024年10月15日 (火)

足の臭い女

足の臭い女だった。

一旦嫌いになると、耳の形まで嫌になってしまう。

匂い倍増、愛は冷めた。

53.10.28

2024年10月14日 (月)

負けるが勝ちを、スポーツの日に!

正反対な「勝つ」と「負ける」の意味なのに「負けるが勝ち」ってどういうこと。

矛盾する2つのことが組み合わさった諺。

「無意味な争いは相手に勝利を譲る方が賢明」

9819d5095d57457b97ee8ef62f0d5c47

「負けるは勝ち」は犬棒カルタに描かれていた。江戸時代中期に上方で流行したカルタが江戸にも伝わり独自の進化をした。 

江戸時代いろはカルタは、和歌の基礎を嗜む必要があった。 それに対して上方カルタは商人階級がアレンジしたと考えられる。


「負けるは勝ち」という価値観は兵法に由来する。中国南北朝時代の『兵法三十六計』では、最後の戦略とされるのが「走為上」。 つまり「走り逃げることを最上とする」という考え方があった。


「全師避敵。左次無咎未失、常也」

全軍を無傷なまま戦争を回避せよ。混乱なく行い、何も失わないのが兵法の基本である。

隣国と争えば互いの兵力は低下して、第三国が漁夫の利を得る。 自国の発展を願うなら戦争を避けよ。 群雄割拠のときの常識と伝えられた。

2024年10月13日 (日)

『室井慎次 敗れざる者』と『室井慎次 生き続ける者』の2部作で12年ぶりに帰ってくる「踊る大捜査線」シリーズ

1997年テレビシリーズが始まった「踊る大捜査線」は、事件の謎解きをしていく刑事ドラマ。警察庁と警視庁で事件を指揮するキャリア官僚と、所轄の警察署で実際に捜査する刑事たちとの衝突を風通しが悪い警察組織の縦割り社会を映しだした。


このドラマで所轄の刑事を代表するのが湾岸署で働く青島俊作(織田裕二)なら、キャリア官僚のとして登場するのが室井慎次。

テレビドラマの第1話では脱サラして交番勤務から、念願の刑事になった青島の特捜本部での初仕事が湾岸署に臨場してきた室井の運転手だった。

はじめ所轄の現状を知らず、刑事たちを手駒のように扱う室井だが、自分の正義感に忠実な青島の熱意ある行動に触れて、やがて彼と心を通わせるようになる。

そして最終回で、室井は「捜査から政治を排除して、所轄と本庁の壁を取り払って、捜査員全員が信じたことをできるようにしたかった」と自分の夢を語り、青島もそのために組織のなかでトップになってくれと、室井に希望を託した。理想を共有した2人の、警察組織を変える約束。それがどのように果たされていくかが、以降の「踊る大捜査線」シリーズ全体のテーマになった。


『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(03)では、湾岸署管内で連続殺人事件が発生する。犯人はリストラされたサラリーマンたちで構成された命令系統が存在しない個人の集団で、事件をトップダウンの指揮系統を駆使して解決しようとする管理官・沖田仁美(真矢ミキ)の方法論が通用しない。

これに対して、後半で室井が彼女に代わって事件捜査の指揮を執るが、彼のやり方は所轄の刑事それぞれの情報を、役職や階級も無視してフルに活用していく。現場の捜査員を信頼して行動するリーダーの室井を中心とする組織と、個人の集まりである犯罪者の戦いとなった。事件解決後に青島が放つ「リーダーが優秀なら、組織も悪くない」というセリフは、理想に向かって一歩進んだ言動。


その後に室井は北海道や広島に左遷された時代もあったが、順調に組織のなかで出世して『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』(12)では、組織改革審議委員会委員長に就任。ついに警察組織を自ら変えるポジションに就いた。それから12年。新作映画の特報で室井はいま、故郷の秋田県に帰って無職である衝撃の事実が明かされた。


【予告編】https://youtu.be/S2Er4WxGkZc?si=NAKbAf73q_1rBy8a


過去シリーズに登場した重要人物も絡んでくる『室井慎次 敗れざる者/生き続ける者』

そして今回の2部作で、独身で秋田の田舎に暮らす室井は、犯罪に絡んだ背景を持つ少年たちと生活を始めて、地元の人から疎まれている。

さらには『踊る大捜査線 THE MOVIE(98)に登場した猟奇的殺人犯で、『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』(10)では犯人を陰で操る黒幕でもあった日向真奈美(小泉今日子)の娘、杏(福本莉子)と出会い、過去の事件と向き合う。


日向真奈美は逮捕前、Webサイト「仮想殺人事件ファイル」を運営していて、このサイトを介して犯罪に無関係な人間を犯罪者に変貌させてしまう、カリスマ的犯罪者。

『ヤツらを解放せよ!』の主犯、須川圭一(森廉)も彼女に感化されて罪を犯した。この時、再度捕まった彼女は「圭一はまだいるぞ。いたるところに」と捨て台詞を残している。その真奈美の娘である杏も、室井と暮らす少年たちに言葉で影響を与える存在のようで、人の心を操る最悪の個人犯罪者である母親の血を受け継いだ杏と、組織の力を信じて変えようとした室井との関係が見どころ。

果たされていない青島との約束、室井が警察を辞めなくてはならなかった理由、秋田まで追ってくる最悪の殺人犯、日向真奈美の影響力。様々な謎を孕んで、新たな伝説が映しだされていく。


【挿入歌】

https://youtu.be/sQGGEkfYGZY?si=N27FTDdrmFYmlufC


この2部作では室井のキャラクターと柳葉自身のイメージが密接に重なり展開するのだろうか。室井慎次にとっても柳葉敏郎にとっても集大成となる映画になるのだろうか。

期待が膨らむ最新作である。

2024年10月12日 (土)

映画『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』今夜8時から放送

「室井慎次 敗れざる者」公開記念!踊るシリーズ初の一挙放送!新湾岸署への引越しの最中に次々と事件が勃発。最新作に繋がるエピソードを4Kレストア版で放送。


湾岸署を襲った最悪の猟奇的連続殺人事件から7年。お台場はさらなる変貌を遂げていた。外国からの要人が降り立つ空港が近く、高速道路や変電所などのライフラインもあるお台場はテロリストの格好の標的になっていた。その対策のため、湾岸署は高度なセキュリティシステムが導入された新湾岸署へ移転することとなった。


その引越しを一任されたのは、強行犯係係長に昇進した刑事・青島俊作(織田裕二)だった。青島係長率いる強行犯係には女青島と呼ばれる篠原夏美(内田有紀)、念願の刑事になった緒方薫(甲本雅裕)、PCにしか興味を示さない栗山孝治(川野直輝)、中国からの研修生の王明才(滝藤賢一)、そして、今や長官官房審議官にまで出世した室井慎次(柳葉敏郎)警視監によって湾岸署に配属された新人刑事の和久伸次郎(伊藤淳史)がいた。やる気を見せない部下や、やる気が空回りしている部下たちとともに引越し作業に取り組む中、湾岸署管内で次々と事件が発生する!金庫破りやバスジャック。そして引越し作業の混乱の中、湾岸署から青島や恩田すみれ(深津絵里)らの拳銃が3丁盗まれ、連続殺人事件へと発展していく―。


【出演】織田裕二 柳葉敏郎 深津絵里 ユースケ・サンタマリア 小栗旬 小泉今日子 

【監督】本広克行 

【脚本】君塚良一 

【製作】亀山千広 

【プロデューサー】臼井裕詞 安藤親広 村上公一

2024年10月11日 (金)

【小さな吸血鬼】

4d737b058e9248538e1ec89b15295448

涼しい季節になって油断してると、チクリと刺されてしまいました。

Fcbbdd9939ac4d0288eb9f4f8d01e6b4

何ヵ所か刺されてしまい、痣になって残って癪になる。

「良い想いをしやがって!」

やつとパシャリと叩きました。

積年の恨みを小さな吸血鬼へ、全身全霊で集中させて。

Af307379e9644ae4b796a4e755189d0c

2024年10月10日 (木)

『ホロー荘の殺人』アガサ・クリスティ

『ホロー荘の殺人』アガサ・クリスティ

医師ジョン・クリストゥは妻ガーダと週末を過ごすのに田舎へ行った。

ヘンリー・アンカテル卿の妻ルーシーが週末に二人と親戚を自分の屋敷に招いてくれたからだ。彫刻家ヘンリエッタ・サヴァナクと医師は不倫関係にある。 さらに昔の恋人ヴェロニカ・クレイが、土曜日の夜突然マッチ箱を借りに屋敷に現れた。彼女は近くのコテージに住んでいたのだ。

もうひとつのコテージにはポアロが住んで、日曜日の昼食に招待されている。 医師はヴェロニカをコテージまで送り届け、午前3時に帰宅する。

翌日、ポアロは奇妙に演出されたような場面を目撃した。プール横で医師が倒れて、その脇にガーダが拳銃を手に立ってる。ルーシー、ヘンリエッタ、エドワードもその場にいた。医師は最後に「ヘンリエッタ」とつぶやいて息絶えた。

ガーダが犯人なのは明らかに見える。ヘンリエッタは彼女の手から拳銃を取ろうと前に出るが、あやまってその拳銃をプールに落としてしまい、指紋が取れなくなる。しかし拳銃は医師を殺すのに使われたものではないのが後に判明。目撃者の誰もがガーダが撃つのを目撃していない。

ルーシーが卵を入れた籠の中に別の拳銃を隠し持って次の容疑者になるが、それも殺害に使用されたものではないと分かる。次の容疑者はヘンリエッタで、医師が殺された頃パビリオンに変わった落書きを残していた。しかしポアロのコテージの生け垣に凶器が見つかると、容疑者の誰とも一致しない指紋がついていた。

家族はそれぞれガーダが犯人であるのを知っており、彼女を投獄から救おうとしてポアロを騙そうとしていたのが明らかになる。ガーダは2丁の拳銃を持ち出して、1丁で医師を撃ち、もう1丁を手に持っているのを発見されるつもりだった。ヘンリエッタはすぐに、医師が最後に自分の名をつぶやいたのはガーダを助けてほしい意図だと理解した。本能的にヘンリエッタは銃をプールに落としてその責任を引き受け、後に本物の凶器を取りに行った。警察の捜索を避けるため、彼女はそれを工房の馬の粘土細工の中に隠した。その後、彼女はそれを盲目のマッチ売りに扱わせ、ポアロの生け垣に置いたのだった。

ポアロは追い詰められて疑心暗鬼になったガーダがヘンリエッタを殺害するのではないかと疑い、ガーダがキッチンから戻ってくる前に、ティーカップを並べ替える。戻ってきたガーダは、ヘンリエッタのカップとすり替わったお茶を飲んで死んでしまったのだ。


【感想】

あらすじからすれば、ポアロがドラマに関わるのは無理がある。作者クリスティが余計なことだったと反省してるのは正論だったようだ。


映画『危険な女たち』

アガサ・クリスティの『ホロー荘の殺人』を野村芳太郎が翻訳して映画化。とある別荘に集まった人々の、複雑に絡んだ人間関係が殺人を呼ぶという内容。

2024年10月 9日 (水)

よる8銀座シネマ 危険な女たち<HD初放送・未配信>

1010()  20:0022:24 BS松竹

2週連続 ミステリー・シネマ・コレクションアガサ・クリスティのミステリーを日本を舞台に翻案!野村芳太郎監督が、4人の女性の心理と魔性を描くノーカット放送


大竹しのぶ、藤真利子、和由布子、池上季実子ら4人の女優が、猜疑心、嫉妬が入りまじり、悲劇に向かい突っ走っていく女性を演じる。原作は、ミステリーの女王、アガサ・クリスティの「ホロー荘の殺人」。
南紀白浜の絶壁に立つ絹村家の別荘。この家に6人の客が訪れることになっていた。夜、賑やかな会が落ち着いた頃、隣の別荘からまゆみがやって来る。客のひとり、秀雄は、かつて恋仲だったまゆみの出現に驚くが……
【公開・放送年】1985年公開
【出演者】大竹しのぶ、藤真利子、和由布子、池上季実子、石坂浩二 ほか
【原作】アガサ・クリスティ
【脚本】竹内銃一郎、古田求
【監督】野村芳太郎

メキシコ南部チルパンシンゴのアルコス市長殺害される

メキシコ南部で、就任したばかりの市長が何者かに殺害された。遺体は頭部が切断された状態で見つかった。

メキシコ南部ゲレロ州で6日、チルパンシンゴのアルコス市長が何者かに殺害された。

アルコス市長は101日に市長に就任したばかりで、シェインバウム大統領は7日、殺人事件として捜査していると明らかにした。
遺体は切断された頭部とともにピックアップトラックから発見された。

リゾート・アカプルコがあるゲレロ州では近年、麻薬カルテルによる暴力事件が相次いでいる。特にチルパンシンゴでは、武装集団と治安当局による衝突が発生していて、日本政府は渡航中止勧告を出している。

『幽霊候補生』赤川次郎

オール讀物推理小説新人賞受賞作「幽霊列車」第2弾。

「どんな事件もたちまち解決」を誇っていたオニ警部・宇野だったが、推理マニアの女子大生・永井夕子に出会ってからは、惚れた弱みでふりまわされっぱなし。

あるとき「乗用車・湖へ転落ーー大学生2人絶望」のテレビニュースを見て仰天。なんと車に乗っていると報道されたのは夕子だった。
22
歳の若さで、詰まらない事故で死んでしまうとは。遺体が発見されないまま、茫然と過ごした5か月後、失意の宇野警部はある事件を捜査中、件の湖で撮られた写真に夕子の姿を見つける。すぐさま車に乗りこみ、深夜に湖に到着するが、そこで宇野を出迎えたものは!?


 『幽霊候補生』赤川次郎【目次】

幽霊候補生

双子の家

ライオンは寝ている

巷に雨の降るごとく

眠れる棺の美女

4a23f01f67d546aaa10e4efa088b8b22

『幽霊列車』についでの続刊は名コンビ好調で、なかなか凸凹ふたりらしい、アイデア溢れる展開であります。

それにしてもマンガ化された幽霊シリーズは、キャラクターデザインも原作から離れてるし、似たり寄ったりの顔である。コマ割りがアップショットばかりで、位置関係も不明瞭で読みにくい。

原作小説からメディア表現を学んで欲しい。


赤川次郎(アカガワジロウ)
1948(昭和23)年2月29日、福岡生まれ。桐朋高等学校卒業。1976年、「幽霊列車」で第15回オール讀物推理小説新人賞を受賞、以来ベストセラー作家として活躍。「幽霊」シリーズの他に、三毛猫ホームズ、三姉妹探偵団など、数々の人気シリーズがあり、著作は600冊を超える。2005年に第9回日本ミステリー文学大賞、2016年に「東京零年」で第50回吉川英治文学賞を受賞。

2024年10月 7日 (月)

天高く、晴れる空

F85bf3b26f984078acfbc7663beb36c2

まだまだ残暑がつづきそうな気配ですね。

2024年10月 6日 (日)

小鳥のマーク

E9ac63f36daa4da4b59e2cfdc6da825a

空へ向かって飛んでいくイメージ。

2024年10月 5日 (土)

日曜ミステリー「刑事吉永誠一 涙の事件簿12 親しい敵」[再][字][解]

106()  14:0016:00 テレビ東京

「人を殺した」と女が自首してくる。部屋には死体があり、凶器の包丁は事件当日に被害者が購入したものだった。吉永(船越英一郎)らは2人の関係性から動機を探るが


番組内容

交番に「人を殺しました」と田代恭子(遠藤久美子)が自首してくる。恭子の部屋には、清川由紀(一戸奈美)の死体があり、やがて凶器の包丁も発見される。調べると包丁は、恭子の部屋を訪ねる直前に由紀が購入した物だった。また、恭子の体の傷や証言、包丁に残っていた指紋や血液から、事件は恭子の正当防衛の可能性が高いと判断する。ところが、吉永(船越英一郎)らが捜査を進めるうち、2人の意外な関係性が見えてきて


【出演者】

吉永誠一船越英一郎
吉永照子中山忍
片山桐子眞野あずさ
鑑貴一小泉孝太郎
田代恭子遠藤久美子
清川幹雄野村宏伸
小沢慎一林泰文
玉田隆一山田純大
木島拓也松尾諭
清川由紀一戸奈美


【原作】黒川博行(「うろこ落し」文藝春秋・刊)
【脚本】田子明弘

【監督】赤羽博

【制作】テレビ東京

2024年10月 4日 (金)

アニメ『百姓貴族』12話一挙放送

アニメ2期放送直前スペシャル1期を一挙放送

104()  23:0000:00 放送時間 60分 BS朝日

「農家の常識は社会の非常識」。マンガ家になるまでの七年間、北海道で実家の酪農・畑作業に従事していた荒川弘。年中無休で働き、牛を飼い、野菜を作り、クマに怯え、エゾシマリスに翻弄されるというハードな日常を送っていた……。日本の酪農・農業の苦しい現実を捉えつつも、汗水垂らして働く大人(時々コドモ)の、笑いたっぷり、パワーもたっぷりなカッコ良い生き様に刮目せよ


1頭目「牛乳」2頭目「ジャガイモ」3頭目「クマ」4頭目「野菜」5頭目「野菜ドロボー」6頭目「防疫」7頭目「親父殿」8頭目「犬と猫」9頭目「牛社会」10頭目「百姓の子」11頭目「農業高校」12頭目「火星開拓農民 荒川」


【声の出演】

荒川弘田村睦心 
イシイさん本多真梨子 
親父殿千葉繁 
おかんくじら ()

原作 荒川弘「百姓貴族」(新書館「ウィングス」連載)

スタッフ

【監督・脚本・演出】澤田裕太郎
【キャラクターデザイン・作画監督・作画】まつもとあやね
【背景作画】あり
【エンディングアニメーション】やまだみのり
【音楽】Precious tone
【制作監修】新海岳人
【農業監修】一般社団法人全国農業協同組合中央会
【アニメーション制作】Pie in the sky
【製作】「百姓貴族」製作委員会


<番組ホームページはこちら!>
www.bs-asahi.co.jp/hyakusho_kizoku/
 

2024年10月 3日 (木)

『昭和ミステリー大全集』新潮文庫

『昭和ミステリー大全集』新潮文庫

小説新潮臨時増刊「昭和名作推理小説」の文庫化なのだろうかと手に取る。実際には収録作品が変更されて「昭和ミステリー」の短編できるアンソロジーとなっている。

復刊されてる「落ちる」「葬式紳士」「かあちゃんは犯人じゃない」「完全犯罪」「行き止まりの女」など、作品も収録された。

D518ea06a5114faea51c995800522249

『昭和ミステリー大全集 上』

指紋(佐藤春夫)

途上(谷崎潤一郎)

琥珀のパイプ(甲賀三郎)

怪奇の創造(城昌幸)

嘘(渡辺温)

お・それ・みお(水谷準)

死後の恋(夢野久作)

押絵と旅する男(江戸川乱歩)

殺された天一坊(浜尾四郎)

聖アレキセイ寺院の惨劇(小栗虫太郎)

聖悪魔(渡辺啓助)

怪奇を抱く壁(角田喜久雄)

ハムレット(久生十蘭)

探偵小説(横溝正史)

眼中の悪魔(山田風太郎)

天狗(大坪砂男)

妖婦の宿(高木彬光)

解説(長谷部史親)


14367dd449224682af95eb5de4083716

『昭和ミステリー大全集 中』

社会部記者(島田一男)

心霊殺人事件(坂口安吾)

落ちる(多岐川恭)

完全犯罪(加田伶太郎)

殺意(松本清張)

かあちゃんは犯人じゃない(仁木悦子)

吉備津の釜(日影丈吉)

不運な旅館(佐野洋)

團十郎切腹事件(戸板康二)

案山子(水上勉)

お嫁にゆけない(笹沢佐保)

葬式紳士(結城昌治)

下り「はつかり」(鮎川哲也)

方壺園(陳舜臣)

ナポレオンの遺髪(三好徹)

淋しがりやのキング(生島治郎)

解説(縄田一男)


 B74c120b4a9a47f38f6ed24471f10bba

『昭和ミステリー大全集 下』

南神威島(西村京太郎)

黄色い吸血鬼(戸川昌子)

襲われて(夏樹静子)

単位の情熱(森村誠一)

ジャケット背広スーツ(都筑道夫)

死神はコーナーに待つ(天藤真)

掘出された童話(泡坂妻夫)

ところにより、雨(赤川次郎)

菊の塵(連城三紀彦)

暗殺者グラナダに死す(逢坂剛)

ゆきどまりの女(大沢在昌)

糸ノコとジグザグ(島田荘司)

少年の見た男(原尞)

解説(長谷部史親)


C91ee50264854b04a03013f7d2b5b531

2024年10月 2日 (水)

<BSフジ サスペンス名作選>『第42回江戸川乱歩賞『左手に告げるなかれ』』2024年10月2日(水) 14:59~17:00

スーパーの保安士・八木薔子(しょうこ)(天海祐希)は、3年前に別れた愛人・木島(伊武雅刀)の妻・裕美子が刺殺された事件で嫌疑がかかり、無実をあかすために真相を調べ始める。

 派手好きで見栄っぱりだった裕美子の人間関係のなかから、裕美子と犬猿の仲だった石毛家の息子や私立探偵の協力で薔子が調べていって、木島のマンションの管理人への疑いが深まるが、そんな折、薔子は裕美子のダイイングメッセージ、「右手」という血文字に意外な真実が隠されていたことに気づく


<出演者>

八木薔子:天海祐希

坂東司令長:小川真由美

葉室一郎:石黒賢

木島浩平:伊武雅刀

森村あかね:さとう珠緒

吾妻:平泉成

デイブ・石毛:ロッキー松尾

丹羽夫人:山口美也子

犬丸刑事:高橋克実

小笠原刑事:中山俊

ほか

<スタッフ>

プロデュース:中山和記、鈴木伸太郎

演出:福本義人

原作:渡辺容子「左手に告げるなかれ」

脚本:中村敦夫

制作:フジテレビ/共同テレビ

D17b545f5fa0482b90b82c402f5400e27f6775f171084d8898059956a8a639a3

渡辺容子『左手に告げるなかれ』

「右手を見せてくれ」。スーパーで万引犯を捕捉する女性保安士・八木薔子(しょうこ)のもとを訪れた刑事が尋ねる。3年前に別れた不倫相手の妻が殺されたのだ。夫の不貞相手として多額の慰謝料をむしり取られた彼女にかかった殺人容疑。彼女の腕にある傷痕は何を意味するのか!?42回江戸川乱歩賞受賞の本格長編推理。

2024年10月 1日 (火)

[字]昼の特選ドラマ劇場 火の粉 10月1日(火) 12:00〜13:55 BS朝日

雫井脩介のベストセラー小説をドラマ化。誰も信じられなくなる"サスペンス。

テレビ朝日系列で2005年に放送   

番組内容 

温かい家庭を夢見る雪見は俊郎と結婚して幸せをつかむ。しかし、隣家に武内が越して来てから、夫の祖母の変死など不吉で不可解な事件が頻発する。かつて武内は殺人の罪で逮捕されたが、裁判官だった夫の父によって無罪判決を得ていた。隣人は殺人者なのか  


【出演者】原沙知絵、村田雄浩、愛川欽也、朝丘雪路、石黒賢、柳沢慎吾、相本久美子、高松英郎、風見章子、嶋尾康史、森迫永依、五代高之、灰地順 ()  

原作 雫井脩介  

<番組ホームページはこちら!> 

www.bs-asahi.co.jp/hiru/ 


3abe3cde86ce4db98c001e58b386dab3

『火の粉』雫井脩介

夫婦と幼い男の子の3人が惨殺された。金属バットで夫婦は撲殺されて、男の子はネクタイで絞め殺されていた。

検察側が犯人としてあげたのが、その家族と親しくしていた51歳の男。その男は独身で近親者もいず、更に4億もの資産があり温和に見える上に一見紳士然としている。

一度は犯行を自供したが、その後一貫して無罪を主張する。

自分の犯行と認めたとき、「裏切られたから」と動機を語った。

「裏切られた」とは具体的に、男がプレゼントしたネクタイを 「その家庭の夫が大事にしてくれなかったから」という。

「そんな動機で人を殺すものだろうか」

担当した裁判長・梶間勲もそう思った。

それに被告の背中には殴られたようなひどい傷が残っていて、傷の痛みで通報が遅れたと主張している。

被告の男は「押し入ってきた犯人に殴られた」と言ってるが、検察側は被告が自分で自分の背中を傷つけたと断定している。


梶間は検察側の主張のあちこちに不自然さを感じ、被告に無罪を言い渡した。

裁判が終わり梶間が裁判官から退官して、2年にその被告だった武内が、隣に引っ越してくる。

「偶然に・・・ 

そして武内と梶間家の付き合いが始まり、武内は徐々に梶間家に関わってきた。死刑を言い渡す裁判官の心情を描いた。

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

燐寸図案

  • 実用燐寸
    実用燐寸レッテルには様々な図案があります。 ここにはコレクション300種類以上の中から、抜粋して100種類ほど公開する予定。 主に明治、大正、昭和初期時代の燐寸レッテルの図案。

ペンギンタロットの原画

  • 0の愚者から21の宇宙(世界)まででひとつの話が結ばれる
    兆しを理解して現実なるものを深くたのしく感知する訓練カードです。 タロットを機能させるには慣れ親しむことからはじまります。 まだ目には見えていない物事や潜在的な事柄を導き出す道具でもあります。 各アイコンをクリックすると、21のカードが観れます。

最近のトラックバック

フォト