« 🈑<BSフジサスペンス傑作選>浅見光彦シリーズ27 竹人形殺人事件 | トップページ | 【資本主義の終焉】ははじまっていた »

2025年2月10日 (月)

浜津 守(はまつ まもる、1953年)は、日本のアニメーター、アニメーション監督。

浜津守 出典フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 

浜津 守(はまつ まもる、1953年)は、日本のアニメーター、アニメーション監督。

福島県郡山市出身。

郡山市小原田小学校、小原田中学校卒業。  

現代思潮社美学校・絵文字工房及び図工工房卒業(197375年)


【略歴】

 『機動戦士ガンダム』で動画、『伝説巨神イデオン』で動画監修として参加。

1983年、映画『劇場版クラッシャージョウ』で演出助手を務める。

1984年の『巨神ゴーグ』や1986年の映画『アリオン』等の作品で演出に携わる。 1987年にOVATo-y』で初監督。

1988年の『鎧伝サムライトルーパー』の2部でテレビ作品の監督を務める。人気のため制作された続編、続々編のOVA作品も監督する。

1990年には映画『アルスラーン戦記』を監督し、一般劇場用映画として公開される。翌年に制作された続編も監督し、一般劇場映画として公開される。 

その後も、1996年『B't X』、2002年『アソボット戦記五九』、2005年『ガラスの仮面(東京ムービー版)』など監督した。 

2007年に設立した「日本アニメーター・演出協会」では発起人の一人となる。 現在もアニメ制作に参加する一方、大手前大学にてメディア芸術学部の教授を務め、後輩の育成にも活躍している。 

【受賞歴】

1988 OVA『鎧伝サムライトルーパー外伝』で第6回日本アニメ大賞・ファン大賞 受賞。 1989 OVA『鎧伝サムライトルーパー 輝煌帝伝説』で第7回日本アニメ大賞・ファン大賞 受賞。 2002 OVA『ルパン三世 生きていた魔術師』で東京国際アニメフェア2003~東京アニメアワード~オリジナルビデオ部門優秀作品賞受賞。 

小説 『鎧伝サムライトルーパー 輝煌帝伝説』19904月(勁文社)。 

CD 『ベスト・オブ・アルスラーン戦記』ブックレットに作品解説 1995年。 ゲームソフトBASTARD!! -虚ろなる神々の器-PlayStation、アニメーションパートの監督と絵コンテ担当。 


出典 日外アソシエーツ編集部『漫画家アニメ作家人名事典』1997年。ISBN 4816914234 

^ “教授”. 大手前大学. 2014105日閲覧。[リンク切れ] 外部リンク 

浜津守 - 日本映画データベース 浜津守 - 

誕生日が引用元では一年間違い記載されてます。正確にはアニメ界では活躍の多い巳年となっております。

« 🈑<BSフジサスペンス傑作選>浅見光彦シリーズ27 竹人形殺人事件 | トップページ | 【資本主義の終焉】ははじまっていた »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 🈑<BSフジサスペンス傑作選>浅見光彦シリーズ27 竹人形殺人事件 | トップページ | 【資本主義の終焉】ははじまっていた »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

燐寸図案

  • 実用燐寸
    実用燐寸レッテルには様々な図案があります。 ここにはコレクション300種類以上の中から、抜粋して100種類ほど公開する予定。 主に明治、大正、昭和初期時代の燐寸レッテルの図案。

ペンギンタロットの原画

  • 0の愚者から21の宇宙(世界)まででひとつの話が結ばれる
    兆しを理解して現実なるものを深くたのしく感知する訓練カードです。 タロットを機能させるには慣れ親しむことからはじまります。 まだ目には見えていない物事や潜在的な事柄を導き出す道具でもあります。 各アイコンをクリックすると、21のカードが観れます。

最近のトラックバック

フォト