『南桂子展 ―小さな雲』
少女や鳥、城などをモチーフとした銅版画で、人気を集めている南桂子の回顧展がミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションで1月18日(土)〜3月30日(日)に開催されてます。
南桂子は1911年富山県生まれ。高校時代から油彩画や詩をたしなみ、戦後は自由美術家協会などで油彩画を発表して、パートナーとなる浜口陽三の影響を受けて、銅版画の制作を始める。
1953年に渡仏してパリのフリードランデル版画研究所で学んだ後、独自の詩的な銅版画を構築した。ユニセフのカードに採用されたり、帝国ホテルの全室を飾ったりと、その繊細な線による静かな世界。
『南桂子展 ―小さな雲』1月18日から 雲のある銅版画をはじめ、リトグラフ、油彩画約50点を公開-
https://search.app/xDbtG49xbzPqPRLj7
『南桂子展 ―小さな雲』
見落としてしまいそうな雲や舟。どの絵にも同じ形がひとつとない。そこに止まっているようにも、旅の途中にも見える。「自由」や「孤独」など目には見えないものが、この雲のように現れ、形を変えながら通り過ぎていくようでもある。
https://search.app/eDJutEfjSMYRacFV8
<開催概要>
『南桂子展 ―小さな雲』
会期:2025年1月18日(土)~3月30日(日)
会場:ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
公式サイト:https://www.yamasa.com/musee/exhibitions/20250118-0330/
« 「ありがとう西田敏行さん~不世出の名優 安らかに…~」18日午後6時30分から2時間半放送 | トップページ | 2月18日生まれの性格と有名人 »
« 「ありがとう西田敏行さん~不世出の名優 安らかに…~」18日午後6時30分から2時間半放送 | トップページ | 2月18日生まれの性格と有名人 »
コメント