2025年3月 5日 (水)

「コロッケ殺人事件」警視庁・捜査一課長6 #3[解][字][再]

35()  14:5315:50 放送時間 57

テレビ朝日 Ch.5 


「揚げたてコロッケの殺意!? 12種類のソースと謎の暗号」

庶民派スーパーで総菜を担当するコロッケの女神"さんが、殺された事件。

銀座の駐車場で、揚げたてコロッケを大切そうに握りしめた、女性の遺体が見つかったのだ。

真琴は野次馬の中にいたコックコートを着た人物・北尾映見に声をかけるが、何も目撃していないと去ってしまう。

まもなく被害者はコロッケの女神"と呼ばれていたスーパー勤務・揚田温子と判明。

彼女は遺体発見現場となった駐車場土地の所有者だとわかる。そんな中、土地の売却を決めた温子が、契約寸前で破談になった事実も発覚。なんと、その買い手というのが映見であった。

「そのコロッケを食べると、幸せになる」といわれた伝説の肉屋さんが、現場となった駐車場にはかつて長年営業していたのだった。


◇出演者

内藤剛志、斉藤由貴、本田博太郎、鈴木裕樹、飯島寛騎、陽月華、菊池隆志、塙宣之、床嶋佳子、金田明夫、林家正蔵、コロッケ(友情出演)ほか


コロッケづくしの殺人事件は、何だか落語のようなとぼけた話だった。


【関連記事】

"『家政夫のミタゾノ』第8話考察&感想。あの内藤剛志がキャラ崩壊? 『警視庁・捜査一課長』に並ぶ主演ドラマ化を熱望するワケ【ネタバレ】" 
https://l.smartnews.com/m-jlCDgVc/h7HsG1

2025年2月21日 (金)

焼きそばを食べた。

E4f5e8e2d7aa46a597eb5ca852f2c615

2025年2月14日 (金)

納豆御飯

8652740cd9a941b2bee58d38921d686e

天かす、銀杏も入っております、

2025年2月 4日 (火)

アンパンマン・ミュージアム

3dd13875f8ac4f3da316d510e8c26355

おいしいパンが食べれます!

2025年1月13日 (月)

『劇場版・孤独のグルメ』松重豊 監督

井之頭五郎(松重豊)があてどなく飲食店をさまよい、行き着いた先で食への愉悦に浴する―。そんな本作が放つ浮遊感と場当たりなフォーマットを、長編映画に変換するのか興味も含めて関心は尽きない。


映画はパリに住むクライアントから「幼少期の思い出のスープを再現してほしい」とイレギュラーな依頼を受けた五郎が、フランスを起点に長崎の五島列島から韓国へと渡り歩き、求められた味を探し回るロードムービーの様相を呈していく。

その展開は「飛躍や強引にも程度があるだろ」と奔放なもので、テレビから映画へという移行を先んじて実践したグルメドラマ「深夜食堂」ほどストーリーを重要とはしていない。

 もとからテレビシリーズ自体がそうした秩序希求を選択せず、整合性の放棄に寛容な性質を持っている。映画はそれもまた「孤独のグルメ」なのだと受け入れられる。

「理想とする食への追求」に取り組もうとする。グルメ映画として国際的な評価を得ている伊丹十三の「タンポポ」(1985)へのオマージュがあり、アジアを中心に海外で支持されている「孤独のグルメ」なりの着地どころへたどり着いた。

 テレビドラマ版に長年かかわってきた松重豊が創作のイニシアチブを握ることで、映画版は「孤独のグルメ」を改めて原作を重んじ定義して、総仕上げの語勢を強めている。

舞台のひとつにパリを選んで、唯一の海外回がフランスだったコミックとの同期がはかられ、そ原作への敬意を表する。

ドラマ版が向かった、オーディエンスの間でディスカッションが交わされたが、谷口ジローが生前に描画した最後の「孤独のグルメ」に言及したことで、とても印象よいものとなった。

「それにしても腹が、減った


【関連記事】

松重豊が監督・脚本・主演を務めた「劇映画 孤独のグルメ」が10日、公開される。「腹が…減った」「店を探そう」などのセリフでもおなじみのグルメドラマシリーズhttps://search.app/QoRuUaQZJcTGvQhw9

ま"松重豊 体形維持の意外なモチベーション 長年「孤独のグルメ」主演も「ヒロトとステージで…」"  https://l.smartnews.com/m-17VqfI8/TVBAhY

2024年11月28日 (木)

【そぼろ納豆】作り方と効能

茨城名物の「そぼろ納豆」を食べたことはありますか?

切り干し大根と納豆で作るそぼろ納豆は、素朴な味わいが魅力の郷土料理です。

納豆の独特な味わいと粘りに、切り干し大根のシャキシャキ食感の組み合わせはクセになること間違いなしかも。

基本の作り方と、アレンジレシピ5選。

https://search.app/vo1p8X7CyCK7cC1r5


【効能】

切り干し大根はB1 B2などの栄養価  10倍以上に増えます。 食物 繊維も豊富なので、動脈硬化 の予防や便秘改善など効果ある。

生野菜をたくさん食べるの は大変ですが、切干し大根な ら少ない量で栄養を摂ること ができる。

そぼろ納豆には善玉菌を増やす乳酸菌の栄養素となり、腸の蠕動運動を助けてくれる。


【歴史】

「しょぼろ」は「そぼろ」の方言。

秋に収穫した大豆で納豆をつくり、近所やお寺に配った時に、余った納豆を長い間食べられるようにした。

納豆と切り干し大根を合わせて、塩や醤油などに漬けこんだ水戸市の伝統的な食品。

大根は3日間天日と寒風にさらし、最後の夜に夜風で凍らせる。

歯ごたえが良いのが特徴。
平安時代の武将・源義家が水戸市に赴いたとき、藁で包んだ煮豆を食べたら、非常に気に入った。

将軍へ献上され、大豆と藁という庶民でも手に入れやすい材料、農民の間に一気に広まる。水戸市では、那珂川(なかがわ)の氾濫などに備え、水害に強い小粒大豆が栽培されていることから、水戸市の納豆といえば、小粒が特徴である。
茨城県では現在でも家庭で納豆をつくる人がいる。手づくりの納豆は、匂いも強く、味もインパクトがあり、個性が強い。よって、市販の納豆に食べ慣れている人は、その味の濃さにびっくりするという。
納豆と非常に馴染みが深い水戸市を中心とする県央地域では、ほかでは見られない、納豆を使った伝統食が存在する。それが、刻んだ割り干し大根を納豆と混ぜ合わせる「しょぼろ(そぼろ)納豆」である。茨城県では、大根も多く収穫されるため、各家庭で寒干し(切干)大根を保存食としてつくっていた。 糸引きが良くない納豆ができた際に、寒干し(切干)大根を混ぜて塩漬けにしていた。つくる手順も簡単なことから、いまでもごく一般的につくられている。納豆に割り干し大根を混ぜるだけでなく、醤油、みりんなどで煮詰めることで、納豆を日持ちするようにした保存食ともいえる。


【食習の機会や時季】
現在でも、各家庭でつくられている。納豆と割り干し大根という高栄養価の食材を使っていることから、県央地域を中心に、日常的に親しまれている。


【飲食方法】
割り干し大根を水で戻した後、食べやすい大きさに切り、納豆と合わせた後、納豆のたれ(もしくは、醤油)と一緒に和え、1ヶ月ほど経ってしっかり味が染み込んでからいただく。塩気が濃いため、ごはんのおともに食べられるほか、お茶漬けの具や酒の肴としても食べられている。納豆のほくっとした食感と、割り干し大根のシャキシャキした食感の対比も楽しめる料理である。
また、最近では、さまざまなアレンジも楽しまれているという。

2024年11月18日 (月)

クマちゃんポテト

Cd3027d1576442119d162d10434da780

かわいいですね。

2024年11月11日 (月)

チヂミ

B804a541c1fd4a1392ca26ab3778e7c8

2024年11月 8日 (金)

『それぞれの孤独のグルメ』はどうなるのか?

今秋から『孤独のグルメ』特別編として『それぞれの孤独のグルメ』(テレビ東京系、金曜2412分)が放送されている。

毎話異なる主人公による「それぞれの」独りメシにした構成の新企画であり、放送12年目に入って「ついに変えてきた」ドラマである。

『孤独のグルメ』は色んな街で食べまくる井之頭五郎(松重豊)とは真逆のローカロリーなドラマになった。

「おじさんがご飯を食べるだけ」で人間ドラマやストーリー性などはほぼカットされ、コンテンツのジャンルとしてはドラマというよりドキュメンタリーに近い。主人公のセリフもほぼモノローグのみ。

脚本・演出は準備しても、労力の多くは週替わりの店探しなど、低予算で制作できる。

生命線の1つとなる、店探しには一切の妥協がない。

人気シリーズに売り込みは多いそうだが、「多くのスタッフを動員して自分たちの足で探す」という形を採用。「関東エリアの飲食店だけではなく全国各地のロケーションサービスやフィルムコミッションが『孤独のグルメ』のロケ誘致を狙いながらも、なかなか叶えられない」という状態が続いてる。

採り上げられる飲食店が面白いこともあって、国内外の視聴者が訪れる「聖地巡礼」も活発となっている。


テレビ番組史を振り返っても、これほど低予算で高収益を上げ続ける作品はないだろう。テレビ東京は『孤独のグルメ』に限らず「飯テロ」ドラマに力を入れていた。

視聴者目線では「まったく変える必要性を感じない」作品である。

それでも「そろそろ何らかの変化を加えていかなければいけない」背景も浮上してきた。


今年7月に行われた「『孤独のグルメ』プロジェクト」の会見で、松重さんは映画化を提案したことを明かしている。

シリーズの長寿化によってスタッフが入れ替わり、若返りつつあることから、「彼らを成長させたい」という。

シリーズ10作の節目を迎えて、「それならこの際、風呂敷を広げたほうがいい」と考えて映画化を提案。2025110日に『劇映画 孤独のグルメ』公開される。

井之頭五郎が究極のスープを求めてフランス・パリへ。エッフェル塔の前で「腹が……減った……」という定番ゼリフつぶやく予告映像が公開されている。松重自身が監督・脚本・主演のすべてを務めたのも含め、支持を集める中、「ここで大勝負をしよう」と狙いがあるようだ。

今秋の『それぞれの孤独のグルメ』も「大勝負」だろう。井之頭五郎も登場するが脇役であり、さらにタクシー運転手、看護師、相撲行司、熱波師など、さまざまな職業の主人公が週替わりで登場してそれぞれのストーリーが盛り込まれてる。


『それぞれの孤独のグルメ』のもう1つのメリットは、松重さんの負担を半減させ、休ませられることにある。

来年119日で62歳を迎える松重さんは『孤独のグルメ』スタート時はまだ40代だっただけに、食べる仕事に対する体調面での不安は避けられない。どんなに人間ドックの結果がよくても負担を減らすのは、当然の配慮であり、今後も長く続けていくためにいくつかの策が実施されていくだろう。

2024年10月24日 (木)

緑ぶどう

5f08a819f62144cfb4dc23b4fb9f4d0f

より以前の記事一覧

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

燐寸図案

  • 実用燐寸
    実用燐寸レッテルには様々な図案があります。 ここにはコレクション300種類以上の中から、抜粋して100種類ほど公開する予定。 主に明治、大正、昭和初期時代の燐寸レッテルの図案。

ペンギンタロットの原画

  • 0の愚者から21の宇宙(世界)まででひとつの話が結ばれる
    兆しを理解して現実なるものを深くたのしく感知する訓練カードです。 タロットを機能させるには慣れ親しむことからはじまります。 まだ目には見えていない物事や潜在的な事柄を導き出す道具でもあります。 各アイコンをクリックすると、21のカードが観れます。

最近のトラックバック

フォト